Akerun入退室管理システムの評判・口コミ 全24件

time

Akerun入退室管理システムのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一段階上のセキュリティ対策

その他 セキュリティ,入退室管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に設置ができるオフィスのスマートロックです。
スマホにアプリを入れることで遠隔操作できますし、Suicaと連携させることでアプリを入れずともスマホをかざせば入室できます。
入退室も履歴として残り、サマリをメールしてくれるので、誰がいつ入退室したかをデータで保持しておけるのもいいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

これはしょうがないことだと思いますが、2・3回かざしても反応しないときがあります。反応の良さはよくあるタイプのものの方がいいかもしれません。
コスト見ると許容範囲かと思いますが、改善されれば言うことなしです。
速度はいつかは失念しましたが、大型の修正でかなりスムーズになりましたので期待大

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

オフィス移転に伴いスマートロックを導入検討。
様々なサービスを比較しましたが、低コスト・低負荷で利用開始できる点が最もいいと思います。
解決できる課題は「セキュリティ確保」「コスト削減(実際にはかかっていますが、他サービス利用と比較すると削減だと思います)」

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホで簡単に入退室

入退室管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンに登録しておくだけで簡単に入退室ができます。
スマートフォンは必ず持ち歩いているので、キーを忘れたという心配がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大がかりな工事が不要で手軽に取り付けが可能

その他 セキュリティ,入退室管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大掛かりな工事を行わずに、後から入り口のドアにセキュリティロックを取り付けられる点。入退室のログも取ることができるので、急にお客様からの要望などでドアの入退室の管理を行うことになっても機能としては十分なものを備えている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に入退室が可能

入退室管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドアにつけるだけなので簡単に入退室の管理ができるようにはできる。Bluetoothを使って開けることもできるので、携帯アプリを使って開けることもできて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易セキュリティIOT

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

鍵がカードタイプのため、スマホケースやカードホルダーに格納でき、出し入れに時間がかからない
また入退室のログがとれる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入コストが非常におさえれらる入退室管理システム

入退室管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホアプリや、Suicaなどのカードを鍵として、開け閉めができる。一人に対して複数の鍵を配れるのもよい。既存のドアに取り付けができるため、入退室管理に対しては導入コストも抑えられるので、そこが非常によい。

続きを開く

非公開ユーザー

SB C&S株式会社|総合卸売・商社・貿易|その他専門職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

スマートロック「Akerun」

その他 セキュリティ,入退室管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「Akerun」は個人宅向けで弊社でも利用していますが、「AkerunPro」は法人オフィスに特化しているため、オフィス利用で足らなかった機能(曜日別権限、遠隔設定、管理画面など)が充実しています。
また、初期費用なしでまるっと一式での年額料金なのでおトクです。故障原因にもよりますが故障端末は無償交換、有償オプションでは新しい電池も郵送してくれるので、導入後の運用も煩わしさがありません。

続きを開く
Sakagawa Keisuke

Sakagawa Keisuke

株式会社ZIZAI|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

後付けの入退室管理システムはオススメです。

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に簡単に取り付け設置は出来ることはとても良いです。
管理画面もシンプルでITが苦手な方でも使いこなせるかと思います。

また、APIの連携もあるので他の製品と組み合わせて使うことができます。
弊社もICカードで入室時に打刻して退出時に退勤打刻できるように利用しております。

もちろんICカードなしでアプリから施錠解錠を行なうことができる為、
ゲストにも一時的に配布することができます。

また、サポートも丁寧に回答してくれて素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取り付け簡単なんだけど、エラーも多い

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドアノブに簡単にセットできて、ICカードをつかって入退出管理、セキュリティ、勤怠管理もできるのは便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ビックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

後付けの簡単セキュリティ

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

後付けで電子セキュリティが簡単に導入できるので良い。またリモートで対応できたり、状況が把握できるのは便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!