Amazon Payの評判・口コミ 全55件

time

Amazon Payのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

高橋 雄一

株式会社コラブラ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人的には決済手段は少なくしたかったがコレは別

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Amazonの知名度で、自社ECサイトの決済を利用者に安心しておこなってもらえること。Amazonアカウント自体はレイトマジョリティでももっている時代なので、「ふつうにクレカで決済するよりAmazon Payのほうが安心できそう」という認識のようだ。
メジャーなCMSを使っている場合はプラグインの導入だけですぐ対応できるのもいい。EC-CUBEでも利用できた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

管理画面側は古くからあるAmazonアソシエイト向け画面っぽくて、少し乱雑。せめてAWSのダッシュボードくらいにソフィスティケートされてほしい。特にどんなトランザクションがあったか、最初のワンクリックでわからないのはあまり好きになれない。それほど難しくはないが…

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

審査がスムーズで、大手のブランドを冠した決済システムをすぐに導入できて助かった。手数料も4パーセント程度なのでだいたい許容できると思う

閉じる

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Amazonアカウントを使用して簡単決済

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・クレジットカード情報などを登録しなくても良いので安心
・必要なタグをサイトに張り付けるだけで簡単に使用することができる

続きを開く
桑原 慶

桑原 慶

株式会社ラフリンク|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コンバージョンが向上しました

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーが決済時にカード番号や住所などの入力なく決済をできるため、カートの商品を入れた後のユーザーの離脱を防げる点。

続きを開く

山本 充慶

デリカフーズホールディングス株式会社|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者が多い

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

ecforceとの連携をしているが、設定も難しくなく、バナー関連の用意もあるので導入がしやすい。利用者も多いので導入するだけでCVも改善される。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

当社で最近導入させていただきました

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

何よりAmazon社のアカウントを持っているお客様が利用できる決済手段になりますので、利用者数がとても多いところが良いポイントです。
お客様が利用する際のUI・UXも優れているので、操作に迷うこともなく、Amazonでお買い物をするような感覚で当社でも商品を買っていただいております。
当社では、ポイントチャージに導入しております。管理画面も簡潔でわかりやすく、返金業務なども画面上からスムーズに対応することができます。
サポート機能も充実していますので、安心して利用することができています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インターネット上の取引の際に便利

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

インターネット上の取引での支払いの際にamazonのIDに紐付けされた情報で支払いがスムーズにできるため、非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

決済サービスでは今後もっと重要になると思います。

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

・圧倒的に多数いる利用ユーザーが使える決済サービスを自サイトに導入できる
・利率もクレジットカード決済とそれほどそん色がない

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

amazonユーザー層のターゲティングに

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

amazonユーザーのit関連業種や職種、amazon payでも支払い可能ですというアピールができ、購入へのハードルが低くなる。amazonの認知度と楽天と比べシンプルなサイトなのでクレジットカードでの購入への抵抗が少なくなっていることが多く感じる。

続きを開く

城倉 大樹

株式会社オリエンタルホビー|書籍・文房具・がん具|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入はややめんどうだが効果はある

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

知名度の高い「Amazon」のアカウントで決済できるようになること。
特に、当初はできなかったのだが現在はAmazonギフト券などAmazonアカウントに登録されているポイント類が利用できるようになり、自社ECサイトをいわゆる「Amazon経済圏」に組み込むことができる。Amazonを使い慣れた顧客への訴求効果が高い。

続きを開く

平 浩一

株式会社サポートじまん|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有名ECサービスの名前で決済してもらえる

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なにはさておき決済をAmazonに代行してもらえるということですね。いろいろ意見はあると思いますが、Amazonは顧客対応が充実しているので、支払うお客さんの側はいざというときもAmazonに問い合わせられるという安心感で決済してくれるし、こちらもAmazonセラー相当の対応をしてもらえるという期待感があります。信頼、がポイントですね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!