Amazon Payの評判・口コミ 全55件

time

Amazon Payのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Amazonという基盤がある点で有利

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

決裁形態は他社と変わりなく、今後のスタンダードになりうる。Amazonユーザーであれば、AmazonのECサイトでも同様に決裁できるので、リアルでの決済とオンラインの決済を一つに集約できるので、支払いの利便性や管理性が向上するのが、この製品・サービスの良いポイント。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

まず、浸透度が低くどのくらいの企業や店舗で利用出来るかがまったく持って不明。正直あまり使えるところが無さそう。もう少し普及してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

現金にとらわれない決済が可能になる事で、店舗側も通貨が何であれ決済できるので、インバウンドからの収益は見込める。

閉じる

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Amazonブランドに期待するもあまり使われない決済手段

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・すでにAmazon会員であるカスタマーに、自社ECサイトでAmazon側決済手段を使って支払いをしてもらえるサービス
・とにかくAmazonのネームバリューによる安心感。決済手段の選択肢に追加しておくことで、自社ECサイトの信頼度が上がる
・WordPressなど多くのシステムで利用するためのソリューションが無料提供されている

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普及している決済サービスなので、導入しても損はないと思います

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

良いポイントとしては、使いやすいところです。アマゾンのアカウントを持っていない人の方が少ないので、ほぼ全ての顧客にとって利用可能な決済方法になると思います。自社ECの決済手段に加えれば、クレジット決済が不安でもアマゾンペイなら使っても良いかも、と思ってもらえる可能性があると思います。

また、アマギフといったアマゾンアカウントにチャージするタイプで溜まる金額も使えるため、決済時のハードルを下げてくれるところも良いと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズに決済

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

自社のオンラインショップの決済手段のひとつとして活用しています。Amazonの利用者が多いため、必然的に利用率も高く、お客様の利便性につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さすが安定のAmazon、導入してから自店舗会員が増えた。

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

サイトオープン当初、クレジットカード以外の決済サービスで、どれを導入するか迷っていた際に、AmazonPayを導入。最初は利用ユーザーがそんなにいるのかな?と不安でしたが「会員情報」や「配送先住所」などがAmazonの利用者登録情報から引用されるため、とてもスムーズに会員登録を行うことが出来たり、買い物をすることが出来るため、利用ユーザーに好評だと感じています。

AmazonPayでの決済は、クレジットカードや他のバーコード決済などの方法に比べると、圧倒的にクリック数(タップ数)が少なく、決済完了までのスムーズさでは、圧倒的に早いと感じています。

続きを開く

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

集客アップに貢献

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

自社公式ECサイトを運営していますが、決済方法にAmazonペイを導入したところ、新規流入や新規会員登録(Amazonアカウントとの紐付け)が増加しました。また決済方法として顧客が信頼をおいて日常使いしている方法なので、アレルギーもなく、使っていただいていると思います。
不定期ですがAmazon側で開催されるキャンペーンがありキャンペーンバナーも配布されるので、集客アップに役立ちます

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客から信頼を得られる

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

このサービスの良い点は、Amazonのシステムを使用しているため、セキュリティが高いことです。また、顧客はAmazonのアカウント情報を入力するだけで簡単に支払いができます。
新規のショップでも顧客が安心して購入手続きができることが良いです。

続きを開く
岡本 真輔

岡本 真輔

岡本工務店|総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

単純にありがたい

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・販売者としてAmazonの顧客をそのまま利用でき、購入者としては会員登録などムダな作業を省略して購入画面へ移動できる。
・サポート窓口が表向きは親切な対応。

その理由
・会員登録をするのが手間でとてもしんどい人はいらっしゃいます。
それなら結構と踵を返して、手続きを途中で投げ出して止め他サイトで購入を検討される方も一定数いらっしゃいます。それを事前に防ぐことができる、一種の防波堤の役割を果たしてくれる。
・よくよく考えたら不親切だった。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

アマゾン始め複数のショッピングサイトで利用中

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

主にアマゾンや複数のショッピングサイトで利用中。
これまでクレジット情報をその都度、サイトごとに入力登録しなければいけなかったが、アマゾンpayを利用することで、クレジットカード情報の入力登録の手間がなくなり、決済が楽になりました。
アマゾンで買い物する方には特におススメです。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Amazonのアカウントさえあれば他のEC決済もスムーズ

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

Amazonアカウントさえあれば、他のECサイトでの決済の時もそのサイト用に新規のアカウントを作成せずとも購入ができる点が良いと思います。新規にアカウントを作成すると、パスワードの管理を誰が行うのかや、誰のアカウントで購入したかを管理する手間が生じるのですが、そのような手間を削減できる点が良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!