非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
膨大なサービスの中から最適なものを見つけられたら強い
IaaSサービスで利用
良いポイント
VPSからIoTや機械学習まで、ITと呼ばれるものは一通り揃っています。
逆になんでもあるからこそ、その中から自分に必要なものはどれなのか、明確にやりたいことと必要なものが決まっていない場合は迷子になってしまいます。
やりたいことと必要なものが明確であってすら、多数あるプランや設定項目の中から自分に最適なものを見つけるのはなかなか至難の業。
企業には無償で担当のサポートが付いてくれるので、わからないことがあればまず頼ってみるのがいいかもしれません。もちろん有償のサポートを頼めるならそれが一番です。
改善してほしいポイント
設定項目がありすぎて、それぞれどんな意味があるのか、何が変わるのかわかりにくいのが問題。
絶対必要なものや重要なものとそれ以外を分けるくらいはしていただきたいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
試しにちょっと動かしてみたいというとき、本当にすぐ使えるのはとても助かります。
ちょっと性能不足かなというときもすぐスケールアップできるのはいいですね。
検討者へお勧めするポイント
最初にも書きましたが、企業には無償で担当のサポートが付いてくれ、技術的な相談にも乗ってくれるのでうまく活用しましょう。
性能を出そうとすると結構費用がかかるので安く済ませたいという方にはあまり向いていないですね。