非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
サービス・機能の豊富さは抜群、クラウド導入するならAWSから
IaaSサービスで利用
良いポイント
サービスや機能の種類が他のパブリッククラウドに比べて非常に豊富であり、AWSを使っておけばできないことは基本的にはない。というほど充実している点は良いと思う。
クラウドの用語もAWSをベースに名付けられているものが多く、またオンプレのNW設計などをそのままクラウド上で実現しようとした際に考え方が比較的容易であるため、クラウド初心者はAWSから入門するのがベストだと考えます。既存のシステムのLift&Shiftのみならず、DX系の案件でもAWSを利用することでビジネス変革が容易に実現できると思います。
改善してほしいポイント
常に改善を繰り返しており、そのスピード感も非常に早いため、機能面での改善ポイントは無いです。日本語ドキュメントの翻訳がかなりおかしい部分があったり、英語版とのタイムラグがあったりと、ドキュメントのローカライズは迅速かつ確実に実施して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Webサイトからデータ分析基盤に至るまで、ありとあらゆるシステムをAWS上に構築・運用しています。オンプレ時代に比べてライセンス管理やサーバーやストレージといったHWの購入・管理などの業務が削減され、システム運用にかかる人件費の面で大幅な削減を実現できた。また従量課金であるため、使わないときにはリソースを削除することで利用料自体も削減でき、システム運用の費用とトータルで削減できた。またシステム開発のアイジリティが向上し、開発からローンチまでのリードタイムが短くなったことで、市場での競争力強化にもつながった。