非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
クラウドサービスと言えばAWS
IaaSサービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・現在、数あるクラウドサービスの中で一番メジャーな製品であり、多々サービスもあるのでその中で利用者は自社に
必要なサービスを自由に選択することができます
・専門知識がなくても、自動化等が進んでおり、管理画面も分かりやすく、インターネット等で情報も楽に
収集できるので、利用時に困ることも少ないかと思います
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・価格体系が少々分かりづらいです。
利用していないエラスティックIPは費用が発生してしまう、等
・円安の影響などにより、価格が高くなってしまうので、このあたりを考慮してほしい
・サービスが増えすぎていて、良い反面たまに分かりづらくなる時があります。
⇒あとは、例えばCloudWatchaなど無償でどこまでの事が行えるのか、把握できないことがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・データセンターに資産を置く必要がなくなり、クラウドで安心して運用が行えるようになりました。
→ハード障害の対応が不要になる、セキュリティ面でもAWS側で厳しい基準を設けているので安心できます。
・サーバ構築を実施時、迅速に対応が行えます。
→以前は数か月が、半日で行えるようになり、ここは大変メリットがあります。
・一時的に必要なサーバを構築して、例えばテスト完了後に不要になったときはすぐに削除もできます。
検討者へお勧めするポイント
Azure、GoogleCloud等と比較し悩むこともあるかと思いますが、AWSは数あるクラウドサービスの中でトップクラスの
機能も保持し、実績も一番だと思います。