4.1
149
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Wherebyの評判・口コミ 全149件

time

Wherebyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (135)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Urlを発行するだけで即座に相手が会議に参加できる無料ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Urlを発行するだけで、相手が会議しに参加できる無料サービスであるところ。特に相手にスマホでURlをクリックすることを要望しておけば、ほぼ確実に接続できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

音声や動画が安定しない事があり、通信品質にイライラする事がたまにある。この部分を改善できると大変ありがたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

相手にツールを導入させる事なく、即座にmtgを開始できるようになったことは大きなメリットであった。セットアップの無駄な時間がなくなった。

閉じる

ク ルスケンイチ

株式会社オノフ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリのインストールが不要での簡易的web会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

毎回新しいURLが発行されるわけではないので、気軽に時間制限もなく打ち合わせができます。
極論、他の人と重ならなければ、「前のURLで打ち合わせしよう」と言えば、都度のURLの発行も必要なくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会員登録なし、ブラウザで利用できる気軽なツール

Web会議システムで利用

良いポイント

会員登録の必要がなく、アプリのダウンロードなど必要なくブラウザ上でもクリックひとつで参加ができるので、とにかく簡単に使える点

続きを開く

非公開ユーザー

Alconsot|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく使いやすい・分かりやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

・会員登録をせずすぐにWeb会議ができるという点では、かなり手軽。相手がサービス自体を知らなくとも、URLをクリックするだけなので、ITリテラシーにかかわらず誰でも使いやすい。
・すぐに他国の社員と話したいという時に使える。アプリがあるので出先でも簡単に海外の社員とキャッチアップできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最低限のオンライン会議サービスツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLのみ共有しておけば会議をスタートできるので、非常に楽なツールではあります。
しかし一回繋がった人と継続して連絡取れるわけではないので、継続してやる打ち合わせなどに関しては利用できないです。

続きを開く
羽田 知弘

羽田 知弘

株式会社西粟倉・森の学校|その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スカイプよりもZOOMよりも使いやすいビデオ通話サービス

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビデオ通話は長年スカイプを使っておりましたが、仕事相手からの推薦もありアピアーインを使い始めました。ユーザーIDでの承認ではなく、URL発行でのビデオ通話可能な点が素晴らしいです。また、通信状況があまり良くない状況でも通信の遅れなどが無く、たいへん快適にリアルタイムでビデオ通話ができる点が良いです。チャット機能の操作性も高く、スカイプから迷いなく乗り換えられました

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽WEBミーティング

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーを始め、WEBミーティング開始までが最短で可能な所です。WEBブラウザのみで動作し、プラグイン等も必要ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビデオ会議を十秒以内に開始できます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトをインストールせず、ブラウザーを起動するだけでビデオ会議ができます。ルームを作ってリンクをシェアするだけで準備ができます。

続きを開く

コンノ ダイチ

株式会社ドーモ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

URLをシェアするだけでミーティングができます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用することができ、URLを共有するだけで参加することができます。
初めてTV会議をする人など、URLを送るだけでセットアップもほぼ必要なく始められるので非常に便利です。他のTV会議ツールの場合、アカウントを作成したりアプリケーションをインストールしたりと会議をするまでのセットアップに時間がかかりますがその手間がいりません。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料版でも十分使えるWEB会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン用ミーティングで使用するURLを設定・登録し、相手に共有するだけで、インスタントにオンラインMTGができる手軽さが最大の売り。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!