4.1
149
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Wherebyの評判・口コミ 全149件

time

Wherebyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (135)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に設定・利用できる良ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくセッティングが楽。URLを設定し、そのURLを関係者に共有すればすぐにオンライン会議を始めることができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料版ではトークルームを1つしか設定できない点。せめて2つトークルームを設定できると、さらにセッティングの手間が省ける。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Skype/Messengerでもつながっていない相手とのコミュニケーション。簡単に相手の顔を見ながら話ができるのがよい。

閉じる

伊藤 翔

株式会社コンビーズ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのにハイクオリティ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・画質がキレイ・資料を共有しながら使える・ラグがほとんどない など、これらを無料で使えることは驚きました

続きを開く

赤穂 陽菜乃

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にWEB会議が実施できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

発行されたURLを開くだけでWEB上でのミーティングが実施できます。
海外からでも安定して繋がりますので場所を問わず打ち合わせができとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最も使いやすいビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リンクを送るだけで簡単にビデオ会議を開始できる。
面倒なログインなどは不要。
画像や音声が乱れることがほとんどない。

続きを開く
Takagi Yuto

Takagi Yuto

adjust株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社、通話相手ともに導入コスト0。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社、通話相手ともに導入コスト0であること。
コストはお金だけではなくインストールなどの作業も伴う。
ブラウザさえあれば同じURLを叩くだけでインストール不要で画面共有含めたビデオ通話ができる。
オンライン商談を始めたい場合、このツールを使えば今すぐにでも始められます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初対面の人との面接や打ち合わせにぴったり

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLを発行し、通話したい相手に共有するだけで、簡単にテレビ電話をすることができるので、非常に使い勝手がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もっとも簡単につかえるテレビ電話

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手はログイン無しでもでき、テレビ電話が簡単にできる。
日々のWEB会議に使うのに、非常に便利。画面共有もいい機能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議室に行く感覚で使えるWEB会議アプリ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登録すると、会議室のURLが発行されます。そのURLを相手に伝えることで、WEB上の会議室にアクセスすることができます。設定で、自由に入れるようにすることも出来ますし、来た人にノックしてもらい許可してから会議室に入ってもらうようにすることも出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリDLなし、URLを知らせるだけで打合ができるツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までクライアントと打合せと言えばskypeなどをダウンロードしてもらわないとならなかったがITリテラシーがなければその対応でさえままならなかったため、両社間にストレスがあったがこのツールはURLを送りクリックするだけで両社間つながり打合せ、会議ができるためストレスがなくなった。社内外に利用でき、支社などと朝礼などもにも活用してできている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える高機能TV会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使うことができ、接続も安定している。複数拠点の接続や、ファイル共有もできるため、会議を円滑に進めることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!