カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Arcserve UDPの評判・口コミ 全149件

time

Arcserve UDPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (132)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (60)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (24)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (31)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サーバー機の単体バックアップが簡単に実施できる

バックアップソフトで利用

良いポイント

簡単な初期設定だけですぐにイメージバックアップができるので、サーバー機単体の日次バックアップに使用しています。
差分バックアップ、フルバックアップが簡単に実施できるので、手軽にBCP対策や業務データ保護ができています。

改善してほしいポイント

バックアップ用の媒体が複数選択できて、スケジュールももう少し柔軟に設定できると、日次バックアップと週次バックアップに分けれて使い勝手がさらに良くなるのではないかと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サーバー機の日次バックアップに使用しています。バックアップの動作も安定していて、一部の業務データのみを復旧したい場合も簡単な手順で復元出来て助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作UIがわかりやすい

バックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作UIがわかりやすい

その理由
・バックアップジョブの状況がノード単位でもプラン単位でも簡単に一覧で見ることができ、
 その画面内でそれぞれの履歴も確認できるのが便利で分かりやすい。
・エラーが合っても即座にノードを右クリックでバックアップジョブの追加ができるのがわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

富士通|電器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容易に導入可能なバックアップソフト

バックアップソフトで利用

良いポイント

安価に導入できてサーバ数台の小規模な環境のバックアップに適している。
運用面でもシステムを丸ごとバックアップできて、障害発生時は丸っと戻すだけで復旧できて便利。
シンプルで直感的に操作しやすいユーザーインターフェースなので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

物理サーバーも仮想サーバーも簡単操作でバックアップ可能

バックアップソフトで利用

良いポイント

仮想OSのバックアップも含め簡単な操作でバックアップを取ることができる。
操作画面もモダンでわかりやすくできている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仮想基盤移行の選択肢にも

バックアップソフトで利用

良いポイント

ある程度歴史のある製品であり、なおかつ新OSなどへの対応も継続的に行われているため、製品選定の際の採用に対する不安感が少ない点は、機能以外での利点と考えます。2021年にStorageCraft社との合併が行われましたが、それを経ても利用者視点ではサポート体制等には変化や影響は見受かられませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいUI

バックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・優れた操作性
・導入(インストールが容易)
その理由
・復旧ポイントの指定がにカレンダーが使えるためわかりやすい
・復旧対象がフォルダやファイル単位で指定でき任意の場所に出力ができるためユーザへの要望に応えやすい
・作業の進捗やステータスの確認が容易
・インストールや設定にベンダーを介さず社内で完結することができた

続きを開く

渡邉 裕二

日信ITフィールドサービス株式会社|その他サービス|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

障害時に容易にリカバリできる

バックアップソフトで利用

良いポイント

重複排除がありそうバックアップ容量に対して、実容量が小さくなりストレージの容量の確保ができる。
また、障害時には、ファイル、フォルダ単位でなくサーバ毎や仮想サーバとして起動させることもできるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

高度な知識がなくても運用可能なバックアップソフト

バックアップソフトで利用

良いポイント

増分バックアップによる世代管理が容易に行えることが第一に良い点と考えております。
導入エンドユーザーの基幹システムのバックアップ用として採用することが多いですが、基幹システム側で世代管理を考慮する必要がないため、お客様情報システム部としての導入のしやすさやSIerとしての運用のしやすさを実感しています。
また高度な知識が不要で直感的に操作できるため、有事の際のリストア作業についても迷うことなく操作できました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレミス環境のバックアップソフト

バックアップソフトで利用

良いポイント

長年ArcserveUDPを使っています。
一時期、競合のAcronis製品を使っていましたが、サポート体制に不満があり、ArcserveUDPに再度切り替えました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有ファイルストレージのバックアップに利用

バックアップソフトで利用

良いポイント

バックアップしたいフォルダについてきめ細かく設定ができます。
このおかげで不要なファイルのバックアップは取らなくて済むので、バックアップ先のストレージの削減に繋がります。

また、バックアップの対象が共有ストレージということもあり、ファイル単位での復元依頼が社内より上がってきますが、リストア元のバックアップデータの日付を指定し、対象ファイルを選択するだけで復元できるので非常に助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!