非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ArielAirOneの使い勝手
グループウェア,ワークフローシステム,ローコード開発ツール,開発支援ツールで利用
良いポイント
ワークフローの開発を自由に作成できると思う。開発にテクニックが必要な部分はあるが慣れてくるといろいろなことが自由にできるイメージ。
ワークフロー分岐や条件により承認をスキップ、エラーなどの発生は制御できる。
改善してほしいポイント
単純に見た目がダサい部分はある。
ただ、最近は見た目にも改善がみられるのは良い傾向。
サーバの管理をワークス社に依頼して運用しているがサーバの設定をするのにいろいろと手間がかかることは改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ワークフローの個別アプリを作ることで現場からの要望にこたえる形でワークフローが提供できている。
多くのユーザがプラットホームとして使っていることで情報の共有が出来ている
続きを開く