非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
業務の細分化がビジュアルで把握でるため、PJT管理に大変便利
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・タスクに対して進捗(達成度合い、%)を記録できるため、チームで状況を追いやすい
・タスクの依存関係がわかるため、恣意的な優先順位になりえない
・チームやPJTに応じて、さまざまな形式で計画を練れる(自由度が高い)
改善してほしいポイント
・直感的なUIゆえ触れば触るほど理解度が深まるが、チュートリアルは最低限のため、ツールを使う側が受け身だと浸透しにくい。(もっとも当該ツールをメインで使う人間=計画やPJTを立てる側の人間なので問題ないとは思うが…)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Toreruだと自由度が高すぎてルールが定着する前に、計画管理できず企画倒れが多々あったが、ある程度フォーマット化されているため管理職なり立てでも使いやすかった
検討者へお勧めするポイント
たっぷりトライアル期間があるので使い倒してほしいです。
トライアル期間中にシステム連携の検証などもできるので、ツール同士が重複しないか、却って管理が複雑化しないか、等の多角的な部分で最終的な導入決定をするといいと思います。
連携して利用中のツール