非公開ユーザー
デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
プロジェクトのタスク管理におすすめ
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
チャットや口頭で作業指示が飛び交っていた中、Asanaを導入したことによってタスクが可視化されました。
チームとして利用することを前提としたインターフェースになっていて、非常に導入しやすいです。
チーム -> プロジェクト -> タスク といった階層でタスクを作成することが出来るため、複数のプロジェクトがあってもタスクを管理しやすいです。
クラウドのサービスで、ブラウザはもちろんスマホアプリもあって、環境を選ばず、チームにメンバーを加えるのも手軽です。
改善してほしいポイント
細かい使い方やハウツーのマニュアルが英語なところもあって、ドキュメントが不足しているように感じる。
組織という枠組みの存在が分かりづらく、複数の組織に参加していると操作に戸惑ってしまう。
タスクを作成する人が適当にタスクを作成すると、タスクの粒度が不適切で、作業内容が不明確になってしまう。
ユースケースや参考例、注意点がUIで分かりやすく表現されているとありがたいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チャットや口頭で五月雨に指示が飛び交うのを、ツール上に集約することが出来た。
タスクの作業完了報告や、フィードバックもツール上で行うことが出来るため、作業がスムーズに進むようになった。
連携して利用中のツール