非公開ユーザー
その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
具体的な目標設定、明確な評価基準があり社員の納得感が向上
人事評価システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これまで弊社ではエクセルを用いて人事評価の管理を行っていましたが、本サービスを導入したことにより時系列での管理がすごく楽になりました。
エクセルファイルを多数開くこともなく、web上で簡単に表示してくれるため重宝しております。
また、目標設定や評点に関して明確な基準が設けられているので、人による差が生まれにくい点が良いと思います。
コンピテンシー項目もレベルごとに例があるので、目指すべき「現在の実力の少し上」の姿を評価者・被評価者間で共有しやすいと思います。「少し上」の達成に向けて行動することで教育・育成にもつながりますし、能力と給与が見合い、着実にレベルアップするイメージができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
エクセル管理の時よりも簡単になっておりほぼ問題ないのですが、入力のフォーマットがより簡単になると良いかと思います。
また、途中まで入力したものを閉じた際にデータが消えることがあるので、自動で随時保存していただけるとより利便性が高くなると感じています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
以前のエクセル管理の際は、評価制度が曖昧になってしまい、結果として社員の満足度が低下するという現象も起きてしまいました。しかし、コンピテンシーとMBOと明確に分け、目標項目から目標を設定し、定量的な目標を作成、評価することにより、評価と給与査定を連動して管理することができるようになったため、社員の満足度、社内の風通しがよくなりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
社員のモチベーションアップのためには、公正で納得感のある人事評価制度が重要だと実感しました。正しく評価されることで、人は頑張れるものです。