非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
一括編集・一括管理とてExcel管理に比べて手作業は半減!
人事評価システムで利用
良いポイント
これまではExcelで人事関係(評価・FB面談・振り返り評価)を行っておりました。
よくある入力漏れや面談を失念。。などなどありました。
特に入力漏れは多くあり、半期過ぎたときに「あれ?どんなこと話したっけ?」なんていうことが発生していました。
可視化することはとても大事であると認識しているものの抜け漏れが多く発生していました。
これらについて、リマインド機能や入力漏れ部分、同じような内容を別の場所に入力したり、煩雑な手作業が一切なくなりました。
また、Excelとは異なりシステムに入力するのでExcelが外部に1人歩きすることなどもなくなりました。
改善してほしいポイント
弊社の設定問題もありますが、どこにどんなことを入力するのか?というガイドラインがあったら嬉しいです。
一括管理ができて、入力もできるようになってきたが書いてもらいたい内容とは異なる内容があった時に、
入力者側も2回目の入力が必要になり。。
弊社側の設定問題でもありますが。。。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社は外部のお客様に常駐しているようなビジネスのため、社員1人1人にPC貸与していません。
ここで持っている私用PCでも操作ができるExcelなどがなかったりして、数名には特別対応していました。。
ただ、システムで一括で行うことができるようになったのでデバイス依存することがなくなりました。
検討者へお勧めするポイント
"煩雑"と言われるポイントが解決されます。
これはありとあらゆる、煩雑がシンプル・クリアになります。
そしてシンプルに表現される為、これまでの仕組みや評価の複雑性がシンプルになります。