非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
詳細な目標設定を立てやすく、成果を可視化できる
人事評価システムで利用
良いポイント
・目標設定→中間面談→評価面談→フィードバック面談、それぞれの自己評価・評価者評価を簡単に実施することができるため、被評価者は適切に評価される仕組みとなっている。
・被評価者として利用しているが、当製品を導入したことにより、目標が明確になり中間面談で進捗を報告することで、現在の立ち位置が分かるようになった。
改善してほしいポイント
特にこれといった改善ポイントは無いが、活用しきれていない機能が多い(通知書、組織シミュレーションなど)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・これまでの課題:人事評価制度が曖昧で、タームに1回の面談のみや口頭ベースで評価されてしまうことが多く、結果的に評価者と被評価者の関係性(仲の良さ・悪さ)で、人事評価が決まってしまったことがあった
・導入後:評価目標・項目が詳細に設定され、かつその目標に対してタームごとに数回の面談(中間面談)が実施されるようになり、人事評価制度の改善に繋がっただけでなく、被評価者の意欲向上にも貢献した
続きを開く