斎藤 敬太
ミツイワ株式会社|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
高い拡張性と手厚いサポート
データ連携ツールで利用
良いポイント
まず、今回良かった点として挙げられるのが、連携できるシステムの豊富さ。です。
ノーコードツールでのシステム連携を簡単にできる上に、多彩なアダプターがあることで連携できるシステムが豊富で
拡張性が高く使用できることで、今後社内システムの連携などやりたいことが増えた際に対応できる将来性がある点が
非常に良いなと感じました。
また、もう一点、手厚いサポートがとても良いと思います。
勉強のためのeラーニング用の動画やサポートサイト、コミュニティ等の資源がとても豊富で
困ったことがあれば調べる環境が整っている事も非常に良い点と思います。
改善してほしいポイント
ノーコードツールという事なので、ある程度は直感的に触ることができ、簡単な連携などは実現できるが、
実際に、API取り込んで業務の連携を行う!といった際にどうしても難しい箇所などがございました。
また、開発は未経験のため、知らない単語等も多く、事前のeラーニングも少々こなすのに時間がかかってしまいました。
操作や考え方の簡易化や、フロー構築画面でのUIでナビゲーションがあったりするとよりとっつきやすいと思います。
また、サポートサイトなどではやりたい事から検索を掛けられ、さらにサンプルフロー等があったりすると
そこからの編集なども容易にできるようになるかと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ実際の課題解決ができるプロジェクトは作成できておりません。
これからチーム内で、Warpを用いた開発を行っていき、
業務改善を目的としつつ、ノーコードツールに対しての知見を深め
AsteriaWarpを使用しての課題解決を行える人物を社内で増やしていこうと存じております。
検討者へお勧めするポイント
・豊富な連携システムの多さ
・手厚いサポート体制
・Warpの知見を深めることのできる環境