非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
筋の良い製品
データ連携ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
単純に連携機能や変換機能を製品に実装したのではなく、
部品化や共通化などシステム開発には非常に便利な設計が想定されている。
簡単にさくっと連携することも可能である一方で、凝れば凝るだけ応えてくれる
筋の良い設計が施されている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
そろそろUIを刷新してもいいかもしれません。
ある程度プログラミング知識があればすぐに使えますが、そうではない方向けにシンプルなUIを準備するとか。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
基本的になんでもできます。
ただ画面を作るのは大変なので、画面系の開発ツールと組み合わせればよりできる範囲が広がります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
どんなシステムを導入するにせよ、ASTERIAが一つあるとできる範囲が広がるので、導入して損はないと思います。
続きを開く