非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ビジネスパートナー
わかりやすいGUI、親切なヘルプとサポートが安心
良いポイント
優れている点・好きな機能
・サブフローの呼び出し機能
・外部実行機能
・仕様書出力
その理由
・サブフローの呼び出し機能
機能を分割して開発しておくことでマスタ提供などETLツールに求められる機能を他用途でも利用できる。
・外部実行機能
既存のデータ連携をリプレースする場合、すべてを構築し直す必要はなく、既存のプログラムを実行できるためコストを抑えられる。
・仕様書出力
詳細仕様についてASTERIAから出力されるHTML形式の仕様書で表現されており、仕様書と実態が異なるといった
ドキュメント管理における時間やコストを抑えられる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・設定内容のダッシュボード機能
その理由
・設定内容のダッシュボード機能
設定されているスケジュール設定が一覧形式のため、リソース把握のためにダッシュボード化していると、
スケジュール追加の検討が便利になる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・SaaSとのマスターデータ連携のニーズの高まり
課題に貢献した機能・ポイント
・マスターデータの登録の自動化。
・開発効率化
SaaSへのデータ連携が多い中、1つのプロトタイプをもとにし、流用できたため効率的に開発ができた。