YOSHIDA Youichi
株式会社桂樹社グループ|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者
複数のPCやスマホの日本語変換の利便性向上に役立つ便利ソフト
その他 コンテンツ管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ATOK Passportを導入さえしていれば、自宅のパソコンで登録した技術用語などの単語が、即座にやはり導入済みの他のパソコンやタブレットなどの日本語変換機能に反映されるところが便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
うっかり誤変換を行い確定させてしまうと、しばらくその誤変換をしてしまった単語が変換候補の筆頭に出てくることがあります。変換時に注意すればいい話なのですが、こういう誤変換対策などについても今後は検討して貰えると嬉しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
IoT関連のドキュメントを作成している際、英文かつ長い固有名詞をいくつも文章中に書く必要があった。その際、ATOK Passportを導入済みの仕事場のパソコンでそれらの固有名詞を単語登録、それも自分用に短縮登録さえしておけば、行き帰りの電車内でやはりATOK Passport導入済みタブレットを起動すると単語が登録されているので、正しい綴りで呼び出すことができた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
長い日本語入力ソフトウェア開発の伝統を持つジャストシステムの製品だけあって、変換精度や動作速度等はまったく問題ありません。技術用語等、専門的な固有名詞を扱う分野での用途には最適だと考えています。