非公開ユーザー
情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
IME(日本語入力)で利用
良いポイント
日本語変換ならATOK。1970年~1980年前半生まれのエンジニアなら口を揃えてそう言うだろうATOKを使い続け早くも20年になります。昔は、一太郎(ワープロソフト)を買ってそれに文字変換が付いてくるという感じでしたが、その後独立、単体のソフトウェアとして販売し始めてからはずっと利用してします。現在ではPCだけでなくスマートフォンでも利用。その管理に役立つのがこのATOK Passportです。
現在は家族で利用しているので、どの端末で利用してるかの管理に利用していて、非常に重宝しています。
改善してほしいポイント
現時点では特にありません。シンプルな機能のサービスではありますが、非常に分かり易いインターフェースで、ダッシュボードで必要な情報全てを確認することができるので誰でも直感的に利用することができると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
どのデバイスにATOKをインストールしたかは、記憶にのみ残る情報だったのですが、特段管理することなく情報を確認することができる点は非常に助かりました。
検討者へお勧めするポイント
管理ツールとしてもお薦めなのですが、ATOK自体の変換精度が最もお薦めのポイントです。