Atomの評判・口コミ 全68件

time

Atomのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (21)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (65)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高性能なエディターツールの決定版

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エディターツールにも関わらず、ファイルをフォルダ階層で管理することができ、また拡張子によって、最適な予測変換や、ソースコードの可読性があがるような表記をしてくれる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

英語で最初は表示されるので、日本語のツールになれている人はちょっとわかりにくいところがあるかもしれない。すぐに慣れますが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

初めてプログラミングを書くとき、とくにhtml位をかくくらいなのであれば、atomはとても便利でした。動作も軽いので使いやすいです

閉じる
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・言語や拡張子ごとに細かな設定も可能である
・デザインも変えれるので自分好みにカスタマイズ可能である
・Githubとの連携を行うのが容易である

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

当方超初心者です

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

html、cssを勉強している時にプログラマーの友人から勧められ使い始めました。入力補助機能あり、プラグイン多数、動作も軽いなどとてもいいです。使い方で分からないことがあれば、ネットに大抵情報が載っているのもいいところです。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見た目がよくて使いやすいエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タブ切り替え型で、しかも複数のタブを並べて表示ができるので、比較しながら作業したり、コピペをしたりするのも簡単。色使いも見やすく、作業がしやすいです。

続きを開く
菊池 清文

菊池 清文

-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすいデザインで人気の高いシンプルなテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GitHubが無料で提供するシンプルで使いやすいコードエディタ。
デフォルトではブラックベースの配色で、タグや関数が色分けされて表示されるので、インストール当初から見た目にわかりやすい環境でコーディングができます。
拡張機能も数多く提供され、環境設定から検索&インストールできるので、自分の好みで機能をカスタマイズ可能です。
また、上下左右に、スペースが許す限りタブを分割できるので、複数ファイルがとても見やすいです。
私の現状だとHTML / PHP / CSS / Javascript のファイルを同時に閲覧できて重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GitHubと連携してサクサク開発!

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・GitHubと連携しているので開発したコードは簡単にpush可能
・プラグインが豊富なので開発はATOMの画面だけで完結できる
・言語や拡張子ごとに細かな設定も可能
・デザインも変えれるので自分好みにカスタマイズ可能
・多数の言語に対応している

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタイリッシュで見やすいエディッタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MacOS版を利用していますが、見た目は最近のアプリっぽく洗練されています。フォルダ内の複数のファイルを行き来しながら編集する場合に便利です。また、プロジェクトとして複数フォルダを登録すれば、それらをツリー形式で管理ができ、編集したいファイルの所在が分かりやすいです。またパッケージによる追加機能が豊富です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高性能なエディタ!

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

githubのエディタツールatomの良いポイントは、無料で使える点と、自分に合った環境のカスタマイズ性です。クロームのアドオンのように、無償で提供されている様々な拡張キットを使用することで自分の作業に合わせた環境が構築できます。私の場合だと、atom-beautifyとfile-iconsを導入しており、作業効率が向上しています。なお後者は見た目が可愛くなりますw

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これの機能で無料⁉

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラム言語毎のAdd onを読み込むことができるので、色々なプログラミング言語の予約語の色を変える、タブで飛ばすなど、多彩で痒い所に手が届くユーザーサポート機能を後付けでき、進歩し続けているのがいいです。

続きを開く

坂本 卓哉

飯山精器株式会社|一般機械|その他モノづくり関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WIndows、MAC、LINUXで作業する人におすすめ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆる開発環境において、どんな状況でも同じ使用感で仕事をしたいならAtomを使用すれば良いとおもう。環境構築も設定ファイルのコピーで即座に同じように構成できたりするので、導入も簡単。またプラグインがいくつもあるので(中には面白いものもある)ニッチな言語などを扱う時には案外重宝したりする。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!