Atomの評判・口コミ 全68件

time

Atomのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (21)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (65)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

GitHub製のエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GitHub製品である為、GitHubでソースコード管理をしているプロジェクトでは親和性が良いです。
シンプルなエディターなので、コーディングに集中できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最初の頃は良かったのですが、アップデートがあるにつれて動作が重くなりました。
シンプルで軽快なエディターになると良いなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Ruby on Railsでの開発をする際、軽快なエディターを探していてATOMが合致しました。
シンプルなUIなので気軽に開発をする事が出来ます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MacOSに変わってから使用しています。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プラグインによる拡張性。インストール直後に不便に感じていたことがプラグインの導入により解消され、ユーザーに合わせた設定を柔軟に行えると感じました。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズが豊富

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズすることで様々機能を追加できるので、開発効率を上げることができるのが一番の魅力。
Windows、Macと動作環境を気にしないでよいのもポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プラグインとの組み合わせでとても優れた機能実現

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プラグインの存在を知ってから、インデントをわかりやすくするとか複数ファイルの操作が快適にできる部分など、色々な機能が備えられるところがメリット!!

続きを開く
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性を兼ね備えたIDEにもなるエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

圧倒的プラグインの多さ、
安心のgithub社が開発しているためgithubとの連携が楽
vim操作が可能
他のマシンへの環境移行が楽

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタイリッシュで見やすいエディッタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MacOS版を利用していますが、見た目は最近のアプリっぽく洗練されています。フォルダ内の複数のファイルを行き来しながら編集する場合に便利です。また、プロジェクトとして複数フォルダを登録すれば、それらをツリー形式で管理ができ、編集したいファイルの所在が分かりやすいです。またパッケージによる追加機能が豊富です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタイリッシュで高機能なマルチエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近のエンジニアに気に入られるようなスタイリッシュなインタフェース。
インストール時は軽く必要な分だけパッケージをアドオンできカスタマイズが容易。

続きを開く

伊藤 智史

株式会社河南安全自動車学校|その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能で使いやすいエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートなデザインで使いやすいエディタ。機能を拡張できるので、自分の好きなパッケージをインストールしてカスタマイズが可能。オートコンプリートなどの機能があり、入力ミスも減らせます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!