Atomの評判・口コミ 全68件

time

Atomのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (21)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (65)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

周りで使って人が多いエディタです。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストール方法は簡単なこと。無料なところ。コードを書くとリアルタイムで反映されるところ。Dropboxと連携ができるところ。ドットインストールと連携できるところ。

コーディングやプログラミングのエディタでどれがいいですかと社内のエンジニアなどに聞いたとこに周りに聞いた時にatomを使ってる人が多いと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にないような気がしますが、英語なのかな。シンプルで軽いし、使いやすくてあまり改善点がないような気がしますね。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

無料なのですぐに使え、Mac/Winともに提供されているとこがいいですね。プラグインは共通で使えるので、メンバー間や取引先への使い方がスムーズだと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは使って見てください。日本語でも使えます。おすすめだからレビューしたのに、サイト運営者から再度修正を求められました。エディタなんて複数使って見て、これが良いってオススメしてるのに!

閉じる

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なツールの良いところを結集させたサービス

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自由に選べる背景テーマ、画面分割、タグの折り畳み、通常のものに加えて自前でショートカットキー、そして多種多彩なオープンソースパッケージなど、テキストエディタ含む様々なツールの良さを結集させているのがすばらしいです。そしてこんなにもいろんな機能があるのに動作が重くないのが驚きです。

続きを開く

影澤 和弥

合同会社pomp|喫茶店|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とてもシンプル

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めてコードを書き始めたのがatomで、ほかのソフトを使用したことがありましたが、慣れてしまったせいかatomが一番書きやすくプラグインも揃っています。
カスタマイズのも簡単にできます。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高性能なエディターツールの決定版

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エディターツールにも関わらず、ファイルをフォルダ階層で管理することができ、また拡張子によって、最適な予測変換や、ソースコードの可読性があがるような表記をしてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクッとコーディングしたいときに便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるテキストエディタ。重いDreamweaverを立ち上げるのが面倒な際にサクッと開いてコーディングに入れるのが良いです。コードハイライトなど見やすくて、デザイン性も優れています。今のところ必要性を感じていませんが、プラグインなどで拡張性もあるようです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者から中級者まで最初のテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Github社が開発したため、ソフトウェア品質に安心感がある。Mac/Winともに提供されていることでネット上に多くのナレッジがある。初心者が初めてテキストエディタを用いるには最適。

続きを開く

非公開ユーザー

(株)リクルートキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくてとっても便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SQLとMarkdownで記述しています。
他のソフトを使ったこともありますが、特にMarkdownはプレビューが見られるのでとても便利で活用しています。

続きを開く
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・言語や拡張子ごとに細かな設定も可能である
・デザインも変えれるので自分好みにカスタマイズ可能である
・Githubとの連携を行うのが容易である

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

主力エディタ間違いなし

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現代的なデザインで、背景色は黒に近いダークグレー。目が痛くならない。コード反映時のカラーセットについても、どぎつい色はなく、こちらも目に優しい。インデントや改行、変数の色強調、変換候補も適切で優秀です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインが可愛くてわかりやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーフレンドリーなUIになっているため、非常に使いやすい。ビジネスサイドの身でエディタを使わなければならなくなったのだが、そんな私でも非常に使いやすかった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!