Atomの評判・口コミ 全68件

time

Atomのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (21)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (65)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

山崎 祐希

株式会社パイプドビッツ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

通常のテキストデータの管理にも便利です

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLなどのコードを書く際に、サジェストが出てきてくれるうえ、自動的にカラー識別されるので、初心者でもコードを書きやすいです。
また、左側に階層別にデータの一覧表示がされるので、複数のデータを作成・修正したい際に便利です。
また、「戻る」機能で戻れる範囲の多さや、文章のサジェスト、自動インデントなどの機能が豊富なので、議事録やテキストメモの管理などにも便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

基本的に英語で表示がされており、日本語表記にする方法がはじめはわかりませんでした。
詳しい方が周りにいたので、機能追加して解決しましたが、ちょっと苦戦しました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プログラミング作業の効率化はもちろんですが、複数ファイルの同時編集、議事録の管理、メモなどにも気軽に使えます。

閉じる

影澤 和弥

合同会社pomp|喫茶店|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とてもシンプル

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めてコードを書き始めたのがatomで、ほかのソフトを使用したことがありましたが、慣れてしまったせいかatomが一番書きやすくプラグインも揃っています。
カスタマイズのも簡単にできます。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

主力エディタ間違いなし

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現代的なデザインで、背景色は黒に近いダークグレー。目が痛くならない。コード反映時のカラーセットについても、どぎつい色はなく、こちらも目に優しい。インデントや改行、変数の色強調、変換候補も適切で優秀です。

続きを開く
前田 雄太

前田 雄太

株式会社おかん|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高に使いやすい簡潔・便利なエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種のソースを描くことも簡単にできるし、その上で、マークダウンやHTMLなどもサクサクっとかける点がいい

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

JupyterかAtom

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Atomはなんといっても使いやすくてなんかおしゃれな感じがしていいです。私は主にPythonを使用しているので、Jupyterで気軽に試してAtomでガシガシ書くという感じに使ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GitHub社の最傑作エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webフロントエンドの技術で作られており、カスタマイズ性に優れ、汎用的に使える軽量エディタです。
拡張プラグインのも豊富に用意されています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普段のメモに使っています

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ツリービューがあるのでエクスプローラーを介さずファイルを開ける点が、私にとって他のテキストエディタにない優位点です。

続きを開く
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性を兼ね備えたIDEにもなるエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

圧倒的プラグインの多さ、
安心のgithub社が開発しているためgithubとの連携が楽
vim操作が可能
他のマシンへの環境移行が楽

続きを開く

ITreviewに参加しよう!