非公開ユーザー
デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
課題が多くて管理に困っていたら大変便利です
良いポイント
課題を優先度、メンション、期日、ステータスなど管理に必要な情報を持たせて簡単に登録ができる。一つの課題ごとにスレッドが立ちチャットの様なイメージで会話によるコミュニケーションをとれる。添付ファイルも会話につけることができる。課題進行中に新しい課題が枝分かれる形で発生した場合は親子課題の設定が可能で一つのプロジェクトで多くの課題が発生する際の進捗漏れや進行の効率化を行うことができる。
改善してほしいポイント
添付ファイルの送付に上限があるので課題の進行が長くなると削除をする必要がある。プラグインなどの機能拡張をしてGitなどとも連携ができるようになると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト管理ツールを始めて導入しました。大型開発を進める際にその進行で小さい課題が100以上同時進行していますが課題の登録も手軽でかつ月末にすべての課題をステータスで棚卸をし着手順を効率的に進行できるように再検討できるなどExcel管理していたころではできていなかったことが課題数がいくら増えても可能になりました。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 1つの課題に登録できるファイル数・サイズはプランにより異なり、フリープランが1個、スタータープラン10個、スタンダードプラン30個…という形で段階的に設定されています。現状のプランのまま活用いただく方法としては、ファイルのフォルダ名を各課題のキーにするなど運用方法の工夫でどの課題のファイルがあるかを探しやすくなるかと存じます。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360036149813 Gitの連携については以下のヘルプを参考に設定していただければと思います。設定ができない場合、権限の問題があるかと思いますので、スペースやプロジェクト管理者にお問い合わせください。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360035640734 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。