非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
プロジェクトの安定進行に必須
良いポイント
課題の登録が直感的操作で可能。期日、ステータス設定、優先度、担当者などを設定するとスレッドが立ち上がり、データの添付などもできながら課題を進めることができる。多くの課題が同時進行してもガントチャートや優先度とステータスでの並び替えをすれば全体把握がすぐにできる。親子課題設定もでき効率的に運用できる。
改善してほしいポイント
データの添付がスレッドでのやり取りが長くなると上限に達してしまうことがあります。削除をするのですが過去の経緯が分かりにくくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題管理システムは様々ですがバックログは用語も日本人になじむようになっているので初心者が多く参加しても操作に困ることなく運用が出来ています。40以上の課題が同時に進行していますがこれまでは進行漏れやい非効率進行が多かったですが今ではバックログで課題の棚卸を都度できるようになったので効率的かつ漏れなく進行出来るようになりました。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 1つの課題に登録できるファイル数/サイズはプランにより異なり、フリープランが1個、スタータープラン10個、スタンダードプラン30個…という形で段階的に設定されています。現状のプランのまま活用いただく方法としては、ファイルのフォルダ名を各課題のキーにするなど運用方法の工夫でどの課題のファイルがあるかを探しやすくなるかと存じます。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360036149813 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。