非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロジェクト管理というよりタスク管理
良いポイント
タスク管理や課題、打合せの予定として、障害時の連絡として、非常に役に立つツールになっていて
特に社内というより社外とのやり取りには有効かと思います。
カテゴリ分けやステータス、現在の担当者が誰か、というものを設定できることで
自分の残タスクなども把握しやすく、
backlogを使うようになってからはタスク対応漏れが激減した気がします。
改善してほしいポイント
使いにくいなどは特にありません。
ただ、対応中や未対応のものがそのまま経過放置ということは起きてしまうので、そのあたりのサポートがあるとより便利なものになるのではと思います。
また、細かいところではGoogle Chatとの連携機能が付いたのはいいのですが管理者のみ通知がChatで受け取れるので
社外とのやりとりだと通知が使えないところは可能になってほしいと願います。
タスク管理にかなり特化したものだなという印象があります。そもそもそういう目的のツールということはあるでしょうけど、使用目的の幅がより広がれば使用価値もあがるのではと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メリットでも書きましたが、社外とのやりとりによるタスク漏れ解決です。
確認することを忘れていた、対応することを忘れていた、がかなり軽減されました。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 課題のUIや通知についてご意見をいただきありがとうございます。今後より多くの方が快適にご活用いただけるよう弊社内にて検討させていただきます。 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。