非公開ユーザー

その他金融|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能もバージョンアップされ始めて、便利になりました。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

もともとUIの親しみやすさが良く、redmineやjiraといったりきたりしながら使っていましたが、ここ1-2年でbacklog1本になりました。
特にユーザ部門が入力しやすいUIが大きかったです。redmineやjiraは開発者は好みますが、ユーザ部門は入れにくく、チケット管理の際にユーザ部門がチケットを立てる流れだと、backlogが入れやすいとの声が多くなりました。
一方、いれたあとに開発側でのチケット管理のしやすさ、特にチケット一覧をスケジュールでみるビューは、使い勝手がいまいちでしたが、ここ1年の何度かのUpdateで、直接一覧から編集もできるようになり、非常に使いやすくなったことが、backlog1本になった背景にあると思います。
課金体系も、ユーザ数やプロジェクト数によらないので、導入や利用範囲の拡大がしやすいのも大きなポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!