非公開ユーザー
経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
プロジェクトの課題を複数のベンダー間で統一。管理がスムーズに
良いポイント
Backlogの最大の魅力は、複数のベンダーや自社メンバー間で発生する課題を、クラウド上で共有・管理できる点です。リアルタイムに情報を確認できるため、誰がどの課題をどこまで対応しているかが明確になり、進捗の把握が非常にスムーズになりました。UIも直感的で使いやすく、コメント機能やステータス管理によって、メールやスプレッドシートでは追いきれなかった情報を確実に共有できています。
改善してほしいポイント
全体として使いやすいツールですが、検索条件を複数パターンで保存できない点は少し不便に感じます。アプリケーションごとの課題によって見たい条件が異なるため、複数の検索条件を保存して、簡単に切り替えられるようになると助かります。また、親子課題の管理がやや煩雑で、階層構造を直感的に把握しにくい場面もあります。もう少しシンプルに操作できるようになると、より快適に利用できると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は、各ベンダーと自社で課題表が分かれており、更新漏れや認識のズレが頻発していました。Backlogを導入することで、全関係者が共通のプラットフォーム上で課題を管理できるようになり、情報の一元化が実現。プロジェクト全体の進行状況を誰でも確認できる環境が整ったことで、課題管理の滞りが解消されました。
検討者へお勧めするポイント
UIが見やすく感覚で使いやすい。