非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ワークフローシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・UIUX
・権限設定と検索性
その理由
・とにかく使いやすく、ユーザー目線で最初から迷うことなく使用できています。
・機能名称が権限設定で正しいかは分かりませんが、他メンバーの申請も確認することができます。受注処理をする際に「この契約書は稟議を通しているのか?」がこれまでは担当者に聞かないと分からない(探しづらい)状態でした。バクラク申請だと権限さえあれば、フリーワード検索で自分以外の起票者の申請内容も確認できるので、受注処理時の負担が軽減されています。
改善してほしいポイント
管理者ではなくユーザー目線での話ですが、改善してほしいポイントは思い当たりません。
強いて言うのであれば以下がありますが、クリティカルなポイントではないです。
・ワークフローでアップロードした書類がたまにプレビューされない
・画面ロードが長い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
全案件についてきちんと承認者が目を通すことができています。
これまではワークフローシステムを利用しておらず、別のツールで承認者にメンションを付けることで確認依頼を出していました。
しかしそれでは漏れることはもちろん期限も超過してしまい、また目を通すべき承認者全員にメンションできていないなど問題が多くありました。
バクラク申請を導入することでその辺りのルールを可視化できているので、漏れ・期限遅れ等がなくなっています。