良いポイント
BtoB ECサイトの運営を比較的簡単に始められるのがBカートの魅力です。ページ編集にはHTMLが必要となる場面もありますが、HTMLの知識がなくても、項目を入力していくだけでレイアウトの整ったサイトを構築することができます。管理画面の操作性もわかりやすく、画面上の「ユーザーガイド」から該当するマニュアルページへすぐにアクセスできる点も便利です。
また、インポート・エクスポートに関する各種CSV項目のカスタマイズにも対応しており、自社の運用に合わせた情報の入力・抽出が行えます。当社ではカスタマイズした受注データのCSVを出力し、一部にマクロを使用して販売管理システムへ自動的に反映させるなど、業務効率化に役立てています。
特集ページを作成できる機能に加え、HTMLを自由に使って編集可能なページも作成できるため、通常の商品情報だけでなく、キャンペーンや各種コンテンツなども効果的に顧客へ案内できます。他サイトへのリンクも活用することで、Bカートを中心とした顧客向けのプラットフォームを構築することも可能かと思います。
試しにBtoBのカートを導入してみたいという企業に適したサービスだと感じています。
改善してほしいポイント
■いつも発注する商品をまとめて登録できる「注文リスト作成機能」についてですが、一度登録したリスト内の商品は削除できるものの、新たに商品を追加することができない点が少し不便に感じております。新商品も追加できるようになると、より使い勝手が向上し大変助かります。
■メール本文テンプレートのカスタマイズ性についてですが、現状ではあまり柔軟に編集できない印象です。たとえば、会員情報の「表示グループ」をテンプレート内に挿入するといった機能が実装されておらず、受注メールを部署ごとに自動で振り分けることが難しい状況です(オプション機能で対応できることもあるかもしれませんが)。この点が改善されると、運用の幅が広がると感じております。
■商品ページのトップに表示される写真について、画像サイズが異なる場合にサムネイルのサイズもばらついてしまい、ページ全体のレイアウトが崩れて見えてしまうことがあります。写真サイズが自動で統一されるようになると、より見やすく整ったページになるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで各営業担当者がFAXや電話で対応していた注文業務をWEBに集約したことで、受注業務の効率化を図ることができていることが大きなメリットかと思います。
また、従来は商品の価格改定や欠品、廃盤などのお知らせを、書面で送付するか各営業担当が直接顧客に案内していました。ですがBカートを導入したことにより、WEB上で情報を更新し、同時にお知らせするだけで対応できるようになりました。これにより、担当者の負担が軽減されたのはもちろんのこと、顧客にとっても必要な情報を迅速に確認できるというメリットがあり、双方にとって利便性の高い改善になったと感じています。
検討者へお勧めするポイント
簡単に導入ができるので、「まずBtoBカートを導入してみたいが、構築の知識を持つメンバーはあまりいない」という企業様におすすめです。
非公開ユーザー
株式会社Dai|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満
いつもお世話になっております。Bカート運営部です。 日頃よりBカートをご利用いただきありがとうございます。 導入の容易さやサポートのレスポンス等、システムの導入・運用における重要なポイントになるかと存じます。 課題面では、FAXでの受注を80%から30%へ大幅に削減出来たとのことで、お役に立てており大変嬉しく思います。 改善点として挙げていただいている、商品セット毎の画像登録につきましては、「説明」項目でフォローしていただいている事例もございます。 また、会員グループのパターン増枠は、追加オプションをご利用いただいております。ぜひ一度お気軽にお問い合わせくださいませ。 その他に頂戴したご意見は、ご要望としてお預かりさせていただき、毎月無料で行っているアップデートに反映できるよう検討してまいります。 今後ともBカートをよろしくお願いいたします。