岩田 孝弘
山崎石材工業株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
お客様が手軽に始めることができるWeb商談
オンライン商談ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
弊社は商談で使用する機会が多いです。
お客様がインターネット見ることさえできれば、Web商談を始めることができるので、導入のハードルがとても低くなっています。場合によっては音声は電話で、資料の共有だけをPCで行うようにしています。
お客様は、マイクもカメラもオーディオ機能も必要なく電話で話しながら資料を見ることができるので、高齢の人でも簡単に取り組むことができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
画面共有時にポインターの位置がずれてしまうことがあります。
これは全画面で共有していたものをお客様がサイズ変更してしまうと起きてしまう現象のようです。当初はこちら側が指しているものとお客様側から見えているポインターに違いがあり戸惑ったこともありました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
電話で会話をしているとなかなか内容のメモが行き届かない場合がありますが、ベルフェイスでの会話では録音がされるので、後々見直してしっかりと履歴をのこすことができます。
また、会話の際のメモの共有や提案資料のダウンロードなどをお客様とできるのはだいぶ画期的でした。わざわざ訪問をする必要が減ってきています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
音声は電話接続(もちろんwebでも繋げられます)として利用しているので、会話が聞き取りづらいとか、接続が悪くなるというような心配がほとんどありません。回線の都合で共有画面がうまく動かなかったりする場合でも音声ではつながっていられるので再接続させるために切断するというハードルがだいぶ低いです。