ベルフェイスの評判・口コミ 全235件

time

ベルフェイスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (162)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (141)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名前のとおりベル(電話)とフェイス(顔)

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

セールストークにもある通り、音声は電話のため通信が途中で途切れても相手とのコミュニケーションが途切れない。
また、相手にアカウント登録を求める必要が無いので、1~2分で設定完了し会話ができる早さ。
営業出身の方が創業者のためか、営業を行う上であって欲しい機能がアップデートされる。その機能もなんでこの機能?
とハテナマークがつくのではなく、使える機能なのでありがたい。

機能以外にもユーザ同士のコミュニティや初期導入におけるオンボーディングもあるので、
会社としてユーザを大事にしていると感じられる。

改善してほしいポイント

オンボーディングにおいて、担当者によるとは思いますが、もっと会社に入り込んで欲しい、
と感じる時はある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライアントが遠方に多くあり、都度の出張ができない。最近はコロナで特に外出や対面での商談が行いにくく
なっていますが、それよりも前に発生した課題において解決してくれました。

また、アカウント登録の必要が無いので、相手のITリテラシーが低い場合やセキュリティの兼ね合いで
アカウント登録ができない場合などもベルフェイスはありがたかった。

検討者へお勧めするポイント

オンラインで話をするだけならスカイプ、グーグルミート、Zoomと色々とありそれらで事足りると思います。
「営業」においてベルフェイスは活用できると思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ベルフェイスの良さ

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会員登録などなくても、手ごろに誰でも利用する事が出来る点。
・テレマで個人営業をしていた際、資料見ながら提案する事が出来る点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ZOOM、google meet を使い慣れていない先方に

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

電話で会話しつつ、画面を共有できるところが最大のメリットだと感じています。画面操作に不慣れでZoomやGoogle meet等のWEB会議ツールを避けてしまう顧客に対しても、アプローチできる安心感があります。電話中に急に画面を共有したくなった時も重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

発注ナビ株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクッと商談したい時は、ベルフェイス

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

コロナ禍で対面での商談が難しくなった今、オンラインで自社のサービスの良さを使える必要が出てきました。ベルフェイスは、商談することに特化してるサービスで、特に、資料にマーカーを入れる機能や、画面通じてデータを先方にダウンロードしてもらう機能などあり、対面でできることをオンラインでそのまま出来ようサービスです。
録画機能もあり、育成用途にも活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン商談強化

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今の状況下でzoom、teams、Google meetなど様々なウェブ会議ツールがある中で、こちらのツールは1:1での商談に関しては圧倒的に長けている。
ツール内に自己紹介機能、資料管理、録音時間と録音した音声への内容管理など機能が多岐にわたる。資料に関してはカンペも用意できるので新人でもスームズに会話することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ZOOMより営業しやすい

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コードナンバーで、画面をすぐさま共有できて
資料を共有できる点と音声は電話で話すのでクリアでストレスなく話ができる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業に革新をもたらしてくれたサービス

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・相手に登録が不要
・音声が電話なので安定している
・サポート体制が充実している
・オンボーディングするためのコンサルティングが充実している
運用に関しても楽。録画機能もあるので自分の商談がどうだったのかを振り返ることもできるので営業力が増す。

続きを開く
三谷 健一

三谷 健一

株式会社ヒラメキカンパニー|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セールスにもサポートにも使えるツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声が電話であることと、インストールなどが不要で相手も簡単に使える点です。相手は電話をしながらパソコンの画面が見れる環境にあれば良いので、非常にスムーズに商談・サポートを行うことが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談アポが3倍に!

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつも非常に助けられています!
良いポイントは
①営業に特化した機能が存在する点
・名刺機能
・資料投影
・録画機能
など。
②ベルフェイスの行っているインサイドの知見を共有いただける点。
プロダクトだけではなく、インサイドをそもそもどうすれば良いかを教えてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高の営業効率化ツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今ままでのインサイドセールスではTELがメインでしたが、顔が見えるだけで信頼関係が大きく変わり、成約率向上に大きく繋がっています

続きを開く

ITreviewに参加しよう!