生成AI機能
画像・動画・音声生成
AIによる画像生成機能では、簡単なプロンプトを入力するだけでオリジナル画像を生成できます。画像を生成した後はそのままメールに挿入可能です。
生成AI機能満足度
-
0

Benchmark Emailの評判・口コミ 全53件

time

Benchmark Emailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リトルヘルプ合同会社|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイナー不要でHTMLメールを作成

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

・コード不要でHTMLメールが作成できる点が良い。デザインの専門知識がなくても直感的に使用できるのでマニュアルがなくても使える。
・アンケート機能がある点。リストマーケティングの方法は様々だが、ユーザーと気軽に接触できるのでリスト獲得の機会が増える。また、問い合わせフォームをどうするか困っていたが、この機能が使えることがわかって嬉しい。
・RSS配信可能な点。ブログを書くだけでメルマガを配信してくれるので、サイトにもコンテンツがたまるし、購読者がわざわざサイトにいかなくても読んでもらえるので一石二鳥。設定方法も難しくない。

改善してほしいポイント

・画面切り替えが遅い(重い)ので、時間のロスがある。もう少し早く動くと時間的ロスが少なくなる。
・いくつかのステップを経て完成させるが、途中のステップから入れないのでそこでも時間を取られてしまう。
・編集時に稼働のオンオフをしなければならず、戻すのを忘れてしまう。稼働中かどうか確認できるが、警告などのアナウンスがあると助かる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・HTMLのステップメール配信が可能になった。ブロックごとに作成できるので、後から編集もしやすくコンテンツの質が向上した。
・登録フォームがシンプルなので、サイトに埋め込んでもデザインの邪魔をしない。また、WordPressのプラグインを利用することにより自動的に更新されたフォームが埋め込み可能だっった。ウェジェットからの設定が簡単にできるので手間が省けた。
・今までのメール配信システムよりもRSS配信やプラグイン利用による設定の簡素化などの機能が増えたうえ、利用料が二分の一以下になった。

検討者へお勧めするポイント

小規模事業にも適している。配信数が少ないうちは無料で使えるので、いろいろ試してみる価値がある。有料になっても負担のない料金なので安心して使える。

閉じる

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

開封率やクリック率がわかるので改善に役立っています

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

今までテキストメールで情報を送っていましたが、ちゃんと伝わっているか?わかりませんでした。
Benchmark Emailを使うことで、画像を使ってメールを送ることができるので、今までより情報が伝わっていると実感しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

扱いやすくサポートも手厚い

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は別のサービスを使っていましたが、扱いにくくイライラすることがよくありました。

そんなときにBenchmarkをみかけ試してみたら操作性がよく、扱いやすい。

IT知識やスキルの無いスタッフでも扱いやすく、業務を任せやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にメール配信が可能

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番良い所は複雑な操作は無く、簡単にレイアウトを作り込みできるところだと思います。
ドラッグ&ドロップ形式で誰でも簡単にメール作成ができます。
今までシステムを利用してメール配信を今まで行ったことがなかった私でも、数十分あればざっくり理解することができました。

続きを開く

阿部 賢

株式会社ソウルウェア|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にメールマーケティングを自動化

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルな設定画面なので操作しやすく、簡単にメール配信を自動化できます。メルマガやステップメールの配信ツールには英語表記のものが多いですが、日本語なので設定には困りません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

HTMLメールが手軽に作れる

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外っぽいデザインが多いが、HTMLメールのテンプレートが割と豊富。
ドラッグ&ドロップでパーツ配置、余白などもパパっと調整はできるので、「HTMLの知識はないけどHTMLメールでおくりたい!」というニーズに応えられると思う。

開封率が円グラフで表示されたり、リンククリックが多い地域が地図内で濃くなったり、データのわかりやすさ・視認性も良い。

使っていないが、LPを作ったりステップメールも配信できるらしいので、大体の機能は揃っているのでは。

アップロードできるリスト数に応じて変わるが、価格も手頃。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Mail Chimpより多くの点で優れていた

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・デザイン性が◎。フォントが多かったり使えるブロックもさまざま。テンプレもまあまああって全体的にかっこよかったです。

・1度目の配信のあとに、ビデオ電話による日本語のサポートを受けました。
これと言って大きく役立ったというわけではないのですが、質問には全てその場で答えていただけました。

・コンタクトリストは情報を細かく記入することで、配信するときに届けたい相手だけを選んで配信することができます。

・Benchmark Emailを使うことでマーケティングオートメーションが簡単に実現できます。ステップメールやユーザーのメールへの反応に応じて配信するシナリオを変えられます。

・A/Bテストができました。少人数の読者でテストして、より反応のいいほうのメールを、それ以外の読者に配信してくれました。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドラッグ&ドロップでメルマガを快適運用できてラク

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メールマガジン、ステップメール、アクションメールをブラウザ上のGUI操作だけでひととおり管理できるサービスであるところ。UIもかなり明快
・メールマガジンはHTMLベース~プレインテキストまで選択できるが、HTMLベースの場合はとりわけモダンなブロックエディタ形式でサクサクとメールを書ける。きのう来た担当者にまかせても安心な気がする
・CRM用コンタクトリストはリストのアップロードなどによるインポート以外に、提供しているAPIや連携しているサービス…Zapierもある!で自動取り込みもできる。このあたりが特によいと思う

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にメールでマーケティングを始められます

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール自体はドラッグアンドドロップで作成することができ、非エンジニアでも簡単にHTMLメールが作成できます。

続きを開く
M.K

M.K

OFFICIAL VENDER

株式会社ベンチマークジャパン|事業開発

Benchmark Emailのレビューを投稿いただき、誠にありがとうございます。 いただいた貴重なご意見は、社内にて共有・改善のための参考とさせていただきます。 >用途分けに様々な料金プランが用意されていますが、プランが多すぎてどれが自身に適したものかの判断が難しいです。 プランは配信先のメールアドレスの数によって分かれております。 ご判断が難しい際は、どのような運用をご希望かメールにてお問い合わせください。サポート担当より、最適なプランをご案内させていただきます。 今後ともBenchmark Emailをよろしくお願い申し上げます。

(編集済み)

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール開封状況が瞬時に把握できる

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール開封状況が瞬時に把握できる

その理由
・メール開封者に対してフォローコールを速やかに行えるため、リード獲得の機会が増える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!