ベネフィット・ステーションの評判・口コミ 全45件

time

ベネフィット・ステーションのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

福利厚生でNetflixが見れるのは嬉しい

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

会社の新しい福利厚生として導入されました。
もっともよいポイントとしては、全社員が会社の福利厚生として一定の価値以上のサービスを受けられるところです。
Netflixが見れることによって、家族(特に子供)は喜んでおります。

改善してほしいポイント

Netflix以外にも使えるクーポンサービスがありますが、別にベネフィットステーションを経由しなくても割引される内容が多いので、こちらはあまり利用したことがないです。ベネフィットステーションを利用することで特に安くなるサービスがあるなら教えてほしいところではあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社の福利厚生が特にこれと言って特徴のないものでしたが、ベネフィットステーション導入によって従業員とその家族にとってメリットのある福利厚生の提供ができていると思います。福利厚生を従業員に均一に提供できているわかりやすいメリットを展開できた事例だと思っております。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

福利厚生サービスの定番サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎月色々なキャンペーンを実施している
・幅広いジャンルを網羅している
その理由
・キャンペーン情報をキャッチするのが大変だが、応募している人はけっこう当たっている

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

割と頻繁に使っています

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

利用できるサービスが多いが、気になったものを「お気に入り」に登録しておけば
後から確認できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

行きたいところの割引クーポンが大体ある福利厚生サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

会社の福利厚生サービスの一環として昔から導入されています。
レジャーや食事、旅行など検索すれば大体のサービスは検索でヒットして割引サービスが受けられ満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーeラーニングのメニューが豊富

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

さまざまな分野の福利厚生がありますが、フリーeラーニングの種類が豊富で、5社くらいあり、各社ごとにフリーeラーニングメニューもたくさんあります。資格取得や語学学習などに使えるものもあり、月ごとにメニューが変わるサービスもあるようで、ちょうど資格試験の勉強をしようと思っていた家族も喜んで使っており、すごく勉強になると言っていました。語学学習などにも利用したいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

映画、育児、東京ディズニーリゾートなどお得

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会社でどのようなプランを契約しているかによりますが、映画や育児を含め、様々なサービスを割安で利用することができる。私は映画をよく利用していて、500円から600円引きでチケットの購入が可能です。
・提携しているサービスや施設が非常に多く、旅行すると大抵の施設で割引を受けることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

種類豊富な福利厚生サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

会社の福利厚生サービスとして導入されて使用するようになった。食事や買い物、旅行や行楽など何かしらサービスを受けようとするときにサービス内容を検索してみると、案外ポイントや割引サービスがあったりする。また、nanacoやクオカードなど電子マネーの割引購入できる時があってお得に使うことが出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

福利厚生サービスとして有効利用

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・国内外の旅行やレストラン等の予約で利用しており、通常料金よりも安価になります。
・映画や遊園地等の無料サービス券の配布等が、時々あるので抽選で当たればラッキーです。

その理由
・思い立った際に、旅行や食事に行く直前に、日程や地域を選択して、簡単に利用可能な施設が
 検索可能です。数か所の候補から、自分の好みに合わせて自由に選択ができます。
・各種の無料サービスを定期的に実施されているので、たまにお得感を実感します。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メニューが豊富な福利厚生サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

ショッピング、旅行、エンターテイメントをはじめ、多岐に渡る豊富な割引サービスが利用可能で、多くの人がメリットを感じられる福利厚生サービスです。テーマパークの利用料割引、ホテルの宿泊料の割引など、家族がいる方には特にメリットの大きなサービスだと感じます。 導入企業限定の企画なども実施可能となっており、その会社のニーズにあった利用が可能な点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索しているだけで面白い!

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

様々なジャンルの福利厚生メニューがあり見ているだけで飽きない。
無料で使えるコンテンツもあり、人によってはお得感がある。(電子書籍、フリーeランニング)
子供がいるような家庭では、レジャーやグルメを中心に有効活用が可能
自己啓発にも様々なメニューやコースがあり、さらに一元管理ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!