非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
請求書受領サービスで利用
良いポイント
請求書の授受にあたり
メールで暗号化送信、印刷して郵送、OneDriveで共有など様々な方法がありますが
BillOneを使うと、
・送信先を固定できるので送付ミスが少ない
・請求書に対してさらに添付ファイル(例えば勤務表や領収書)をつけられる
・請求書送付に対してコメントを添えられる
点が非常に便利です。
また、送信履歴を確認すると、相手が開封したかどうかも判るところが良い点です。
改善してほしいポイント
送信先をプルダウンで選択して選ぶことが出来ますが、そこをクリックミスすると
間違えた送信先に請求書を送信できてしまいます。
ここの何か、送信ミス防止の仕組みは欲しいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
請求書の電子授受は必須で、何のツールを使えば良いかは数年前からの課題でした。
Bill Oneは操作・画面共に非常にシンプルで判りやすく、
かつ履歴機能、開封済み確認機能、送信時の請求書への添付ファイル機能、コメント機能などが
優れており、「これが出来なくて困る(から、メールでのやり取りに戻りたい)」が無く、電子授受化に移行できました。
検討者へお勧めするポイント
請求書をただ送付するだけでなく、そこへの添付ファイルやコメントがつけられる点が良いです。
単純な物販(見積額と請求額が常に同じ)ではない業界(SESで、残業発生すると請求額が変わる)などで
利用すると非常に良いと思います。