カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Bill One請求書受領の評判・口コミ 全78件

time

Bill One請求書受領のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (66)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な方式で受領した請求書を一元管理できる

請求書受領サービスで利用

良いポイント

紙で届いた請求書は直接BillOneの窓口へ郵送してもらうことで、代行アップロード・データ化されます。また、電子のものは直接BillOneへアップロードすることでデータ化。どの方法で届いてもBillOne上で管理出来て便利です。
データ化についても入力オペレーターによってデータ化されるため、データ間違いはありません。

改善してほしいポイント

請求書がデータ化されるとメール通知が届き取引先ごとに通知先を管理できますが、例えば物品の通販サイトなど様々な部署が取引しているところだと、その月に購入がなくても取引がある全部署に通知されてしまう。
中々難しい問題ですが、改善されると通知の度に確認しなくても良くなる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは入力漏れが度々発生していたが、全て一元管理出来ることとデータ化された請求書に確認印があることで、入力が終わったかどうか状況確認しやすくなり入力漏れもなくなった。

閉じる
山口 元気

山口 元気

トイメディカル株式会社|食料品|製品企画|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求書を授受に使用しています

請求書受領サービスで利用

良いポイント

取引先より請求書の受け取り方法について変更の知らせがあり、以後こちらのBill oneを利用しています。
帳票のアップロードが簡単で一覧画面も見やすく、非常に使い勝手がいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に簡単

請求書受領サービスで利用

良いポイント

請求書は紙で出力するシステムを使用しているが、PDF化したものをドラッグするだけで送信出来るので、現状のシステムの変更も特に不要だし、請求明細毎の入力なども必要無いので非常に簡単に請求書を送信できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザ負荷を下げながら情報が集約でき、法規制対応も完了!

請求書受領サービスで利用

良いポイント

当社は100名規模の中小企業です。昨年の法改正対応のため請求書管理でBill Oneを導入し、約8が月が経過しています。導入時は不安が多かったですが、実際に導入してみると請求書の電子化・情報の集約・レポート化が完了し、もれなく請求書管理を実施できるようになっており、業務プロセスの見える化・改善へとつながったと感じております。
スマホでも完全対応していますので、承認フローは5段階ありますがスムーズに進行しています。
特に請求書をBill Oneさんの当社用メールアドレス宛におくることで電子化が完了し、プロセスが開始できますので、ユーザ負荷をあげることなく電子化が完了します。当会社の業務の透明化につながり、取引の安全化と管理化を実施することができるSAASツールだと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく精度が高い

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・テキスト入力の精度が高い
・アップデートが多い
・請求書の受領方法がメールや郵送も対応している
・画面も使い方もシンプルで社員にも共有しやすい
・コメントにメンション機能もつき、請求書のデータ内でやり取りができるようになった
今はBillOneがなくてはならないツールとなっています。
とてもよいツールなので全グループ会社に導入しました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に使いやすく業務の効率化につながった

請求書受領サービスで利用

良いポイント

全体的に使い方がシンプルでわかりやすい。
検索機能、CSVデータ、OCR機能など慣れてくれば複合的な運用で日々の請求書処理を十分な効率化が可能だと感じる。
ある程度、請求書の量が増えてくると見落としや処理漏れの可能性がある為、業務フローを見直し、上記の機能をうまく運用しつつ利用していく必要がある。

続きを開く

非公開ユーザー

医療法人社団永研会|医院・診療所|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

先を読んだ商品設計 & 頻度の高い開発

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①取引先に「郵送」も選んでいただけるところ
②アップデートが頻繁に行われるところ

その理由
①商品設計の段階で「取引先に完全データ化を強制しない」というジャッジをされたことが本当に素晴らしいと感じています。業界的にまだまだ紙の文化が根強く、協力をお願いしてもアップロードorメールでの送付に抵抗を示す取引先が多いです。しかし郵送も選択できることにより(取引先のペースに合わせた段階的な業務変更を許容できるので)、まずは郵送からということで賛同してくださる取引先が多いように感じます。
もう少し電子化の波が活発になってきたタイミングで、郵送からアップロードへの移行をお願いしていくつもりでいます。
②とにかくアップデートが頻繁に行われている印象です。かゆいところに手が届くような気の利いた改善も多く、ユーザーの声がちゃんと届いているなという感じがします。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Bill One 導入について

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オペレーターサービスがあり、精度が担保されている
・しっかりとワークフローが機能した仕組みが作れる
・導入コストが他サービスと比べて高くない割に機能面では満足できる

続きを開く

大貫 龍平

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子帳簿保存法に対応している請求書受領システム

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・受領した請求書のデータ化が正確であり、これまで1000通以上の請求書を受領したがデータ入力ミスが起こったことはない点。
・請求書の登録方法も①メール送付、②PDFアップロード、③取引先がBillOne宛先へ紙送付
 等パターンが選べるため取引先への依頼も行いやすい点。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理が楽になります!!

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・企業様に依頼し、請求書をBillOneに直接アップしてもらうことが可能。又、データ読み込みも今のところ間違いはなく、優秀!!社内の部署を超えての承認もBillOne経由でできるため、毎月の経理の作業で負担がかなり少なくなり助かっています。
・その理由
・会社間と社内間にBillOneが入ってくれるため。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!