非公開ユーザー
その他サービス|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
タスク管理ツールとして使い続けることが大切
良いポイント
優れている点・好きな機能
・手順書代わりに利用できる
・タスク、スケジュール管理ツールとしてチームで共有可能
その理由
・チームの負荷を確認できる
・同一タスクをチーム内で複数社員が行っている場合はタスク管理が一回で済み、皆が他者の業務レベルとスケジュールが理解できる、
・導入時にコンサルタントがサポートしてくれる。ソフトの値段を考えれば手厚いサポートと思います。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・純粋な手順書としての機能がない
・作業時間がかからない業務を管理しようとするとBIZERの設定の方が時間がかかるため、BIZERなしでよいか、となってしまう
・当たり前であるが活用するには行う業務を分解してタスク登録すること、コピーしてスケジュール登録しなければ使えない。その時間をチーム全員に必要として理解させることが必要。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・登録タスクについては現在の進捗状況が把握可能
課題に貢献した機能・ポイント
・営業チーム等で同じタスク管理を複数社員が行っている場合や、サポートセンターで顧客ごとの進捗管理を記録して、第三者が続きを行うケースは効果的、但し管理部門等で業務が完全に個人個人に結びついている場合は導入メリットを感じにくいと思う。
検討者へお勧めするポイント
上にも記載しましたが、同一チームで同じ業務を複数社員が行っており負荷の管理がしたい、第三者が他者の業務を継続する場合には効果的、但し手順書(動画含め)の機能はないため別途必要。