Bizer teamの評判・口コミ 全24件

time

Bizer teamのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (22)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食堂・レストラン|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

話の流れで出てきた業務タスクも素早く登録でき、埋もれません

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

業務処理中にぽっと思いついた、後で確認、処理しようというような業務タスクも、メモやメールでは埋もれてしまい、そういえばあの時話していたのにね。となりがちです。でもタスク登録をしておき、ボードに表示させておけば、自分自身も、グループメンバーも毎回確認できるので、適切なタイミングで進めることができることを気に入ってます。
また、リモート等でその場にいなくても、関係者や担当者を登録すれば、進捗状況等を随時共有でき、アラートにもなるのでその点も気に入ってます。

改善してほしいポイント

案内メールを頂くのですが、なかなかそのタイミングで新機能等を確認することができず、せっかくの機能も使いこなせてないのではないかと思っています。ヘルプにメールで頂いたような色々な情報がアップされているのをみたので、もう少しヘルプが目立った方がいいかもしれません。
関係者がグループでまとめて登録できると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務の抜けモレが減りました。また、業務引継ぎの際、新たに資料を作成しなくても、口頭で長々と説明しなくても、登録したタスクに沿って処理を行えば、メモ、ノート、ファイル等を有効活用して、業務が進めることができます。

検討者へお勧めするポイント

最初のタスク登録等は面倒だと思う方もいらっしゃると思いますが、使用すればするほど便利だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

食堂・レストラン|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入してから全体のタスク管理がより効率的になりました

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

Bizerチームを導入してから、業務の可視化が進み、全体のタスク管理もより効率的になりました。
また、部署内の勉強会での共有内容をノート機能で活用することで、情報共有やコミュニケーションも改善されました。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外からの業務依頼が簡単、状況確認が視覚的、直感的に!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1、チェックボックスの作成、編集が直感的に行える
2、タスク進行状況が一覧から把握しやすい
3、過去タスク、テンプレートなど、新規タスク起票方法が多彩、簡単
4、細かく担当者やリマインダー設定が可能

その理由
1、ある程度定型タスクが多い業務で利用しているが、やはり案件ごとに微妙に差異がある
  その時に、チェックボックスの編集、移動等が簡単にできる
2、未着手か進行中か、色で分かるようになっているのが、案件管理上、数が多いので助かっている。
  また、細かい状況はラベルを工夫する事で伝える事ができる点も良い
3、定型タスクについては、過去タスクからのコピー、テンプレート利用などで、短時間で起票が簡単
  また、イレギュラーなタスクも、類似タスクから起票しやすく、編集も簡単
4、タスク内において、複数の業務担当がいたとしても、チェックボックスを細分化しそれぞれに担当設定することができる。通常は、1タスク1業務担当で運用しているが、業務量が多い場合は、途中でも細分化できる。タスクの受け渡しもスムーズに

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務プロセス見える化やチームでの分担・引継ぎ・進捗管理に最適

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

・人事採用チームで活用中
・チーム内で多くのプロジェクトやルーティーン業務が並行して走っている中で、誰がいつなにをやるのか、そしてどうやるのかなど、見える化しながら業務管理を行えています。
・「間に合わなそうなので、ここの業務は分担してほしい」といった場合もスムーズにやりとりができるため、チームでの助け合い文化醸成にも寄与しています。
・UI/UXが非常にわかりやすく、PCスキルがそこまで高くないメンバーでも活用ができています。
・タスク管理だけでなく、マニュアル記載によりやり方も引き継げるため、複数人でプロジェクトを進める際や、引継ぎの際にも役立っています。

<マネージャーの部下タスク管理の視点>
・各メンバーの抱えている業務ボリュームや進捗を、本人に直接聞かなくてもリアルタイムに把握がしやすく助かっています。
・各タスクごとのレビューやコメントなども、今までは別の1つのチャットツールでまとめていたため、複数の案件が混ざってしまいがちでしたが、バイザーチームではタスクごとにコメントしながらやりとりできるため、複数案件の進行が楽になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎月の定例作業の進捗が楽になりました。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

操作がシンプルで、PCになれていないメンバーでも感覚的に利用しやすいと思います。
テンプレートから毎月自動でタスクが作成されるので、ルーティン業務の抜け漏れが防げて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率化や休職者のバックアップに最適

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が簡単、期日設定や繰り返し設定が便利
・担当ごとにグループの割り当て設定ができるため、情報管理もしっかりできる

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

引継ぎ業務にも

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

管理部門は毎月の定型作業以外にも半年に一度や年に一度のなどの業務があるので、Bizerteamに対象業務をリマインド設定しておくと抜け漏れが防げる。
また担当が変わり、引継ぎ業務を行うときもBizerteamを見ながら進めることで、抜け漏れを防ぐことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい点が良かったです。

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

機能や使い勝手だけみるとほかの色々機能があるサービスと比較して物足りないと感じるかもしれません。ただ、タスク管理に焦点をあててシンプルにまとまっているため、初めて使う方でもなんとなくわかるという点が良いポイントです。
人の入れ替わりもあるため、習熟しないと使いこなせないものより誰でもそれなりに使えるということは日々利用するタスク管理では重要だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスクがシームレスに完了する事が出来るようになりました。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスクの割り当てや追跡する事が直感的に見え、進捗状況が分かりやすくスケジュールの調整が容易となった為、シームレスに業務を完了する事が出来るようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理がしやすくなりました

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

マニュアルがなくても操作方法がわかる単純明快な画面で扱いやすいシステムだと思います。
タスクの管理がしやすくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!