非公開ユーザー
電気|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
業務効率化や休職者のバックアップに最適
良いポイント
優れている点・好きな機能
・操作が簡単、期日設定や繰り返し設定が便利
・担当ごとにグループの割り当て設定ができるため、情報管理もしっかりできる
改善してほしいポイント
少し利用月額が高いので、わが社では一部の者のみが使用していますが、全社導入したら効果的なんだろうな、とは思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主に、中途採用の実務と労務全般で活用しています。
中途採用業務は候補者ごとの工程管理でなくてはならない存在です。
応募者管理システムでも工程管理が可能ですが、Bizerを使用すると粒度をかなり細かく設定し、セクションごとの見出しを付けることやすでに完了したタスクを折りたたむ(非表示)にすることができるため、見た目がスッキリして管理がしやすいと感じます。
また、行程が前後したとしてもそれが適切に管理できるため、重複作業等をしてしまうこともなく、無駄が発生しにくいため、少人数でもなかり大量の候補者を同時並行で選考していくことができています。
労務全般においては、人事異動や休職による担当の変更があったときに重宝しています。
多岐にわたる業務内容を細かく引き継ぎ書に残すのは大変ですが、Bizerを使用することにより、引継ぎを行うたびにタスク管理がアップデートし、業務効率化にもつながっています。