非公開ユーザー

不動産賃貸|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスクの見える化と共有管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

これまでは社員が個々で管理していた日々のタスクがこのツールを使うことで可視化され、関係者と進捗共有することができたのが一番のポイントです。
日次や週次といった短期で繰り返して行う業務はなんとなくのルーティーンとして行いがちですがこのツールを使ってタスクを管理しスケジュール化することで仕事効率化が図れ、月次や年次という長期スパンで繰り返す業務もテンプレ化し繰り返し設定をすることにより、うっかりなどの漏れを防げるのもメリット。
また、それぞれのタスク内のチェックリストごとに担当者を設定でき、一つのタスクを複数担当者と共有できるのも便利。
自分が担当する項目を各自がバラバラに管理するのではなく一つのタスクとして一連の流れで管理共有できることによって多角的にタスク漏れチェックや進捗状況を管理できるのは業務効率化の面でも非常に有効だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!