非公開ユーザー
人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
難易度は極めて高い
MDMツールで利用
良いポイント
アプリストアが表示されないため、いわゆるシャドーITのツールとして会社携帯が使われないというメリットはある。また、紛失時にだいたいの場所が探せるのもまあまあ悪くはない。が、後述するデメリットも多く、運用を外部の業者に任せようと思った時期もあったが、IT業者にとっても難解かつ面倒らしく、10社以上に声をかけたが誰も引き受けてくれなかった。
改善してほしいポイント
WindowsPCの資産管理ツールと異なり、携帯電話とこのシステムを結びつけるための初期設定は極めて難しく、設定の変更はさらに難しい。1台ごとの設定ではなく、先に「設定」を作っておいて、そこに携帯電話を紐づけていく形式。一人だけ特殊なアプリを使う場合、該当部署全員にアプリをインストールさせるか、あるいは一人だけのためにパターンをつくってあげないといけない。また、iPhoneのAppleID関連の設定を行う際、デバイスに対して「セレクティブワイプ」を行う必要がある。しかし、この点について、説明書にも記載がなく、問い合わせても「原因不明」であり、たまたまこの法則を発見して解決した。当社がiPhoneを使っているせいか、とにかく説明書通りに作動せず、設定を進めても結局同じ画面に戻ってきてしまうiPhoneを片手に呆然としていた時間は、今までに合計で優に100時間を超えるはず。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社携帯を好き勝手に使われない、というのが唯一のメリット。ただ、他のシステムに簡単に乗り換えができるならいつでもそうしたい。
検討者へお勧めするポイント
例えば「グループ会社がこのシステムを使っていて、IT管理者にいつでも質問ができる」といった特殊な環境にない限り、他のシステムも検討したほうが良いかと思います。
ビジネス開発部
OFFICIAL VENDERIoT-EX株式会社|
平素よりBizMobile Go!をご利用いただき、誠にありがとうございます。 改善ポイントにございます件で、サポートにてお力になれなかった点につきましては大変申し訳ございませんでした。 いただきましたご意見につきましては、今後の改善に役立てて参りたいと思います。 皆さまにとって使いやすいサービスを目指して参りますので、引き続きご愛顧をいただけますと幸いです。