非公開ユーザー
カブシキガイシャ イドム|自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
BizRoboを利用してみて
RPAツールで利用
良いポイント
現在、社内でBizRoboの運用・管理をしております。
BizRoboを触り始めて3年ちょっと経ちました。
やっと、自分の考える動き通りのRoboを作成できるようになりました。
最近では、DBと連携してETLのような使い方をして外部(社外)システムとの連携などできるようになり、
色々な業務・部署で活用できるようになりました。
改善してほしいポイント
セキュリティの確保の部分で
Project事のDB設定(現在はMCでDB設定してしまうと、どのProjectからでも利用可能)や
MCの利用権限の細分化(ロボのアップデートはできないが、実行はできる など・・・)
などが設定できるようになれば・・・ と思っております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一部業務で 10名でのチーム業務をしていたところに、RPAを導入して 3人まで人件費削減する事ができ、
額面として 2100万/年の削減効果がありました。
ロボットの構成として4体作成での実績です。
全社では1000体弱のロボット数となっており、自分の管理していないロボットの部分も加味しても1億くらいの改善効果があります。
Ayano Nagano
OFFICIAL VENDERRPA テクノロジーズ株式会社|製品・サービス開発本部
平素よりBizRobo!をご利用いただきましてありがとうございます。 全体で1000体弱のロボットを開発され、人件費削減や費用面の大幅な削減など、かなりの改善効果があるということで、私共といたしましても大変嬉しく存じます。 今後もより良いサービスを提供出来るよう精進いたします。 改善ポイントにいただいたご意見は、BizRobo!改善の参考にさせていただきます。 大変貴重なご意見誠にありがとうございます。 気になる点やお悩み等ございましたらお気軽にご相談いただきたく存じます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。