非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
Bizrobo!ベーシック評価
RPAツールで利用
良いポイント
・サーバサイドで実行されるため、並行稼働も可能である点
・MC上で稼働状況等の管理もしやすく非常に優秀である点。
・Webに強く、またAPI連携などの機能もあり、今後のクラウド導入の際にもメリットがある点。
改善してほしいポイント
最近はJavaScriptの画面が多くなり、Webに強いはずが、少しづつ利用できないシーンが増えてきている。
※Citrixの仮想環境を用いているため現在デスクトップオートメーションが使えないという背景はある。
また最近のMC画面ではサーバのリソース状況が表示されなくなった?
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まさに、労働型集約業務の自動化のためにあるもの。
単純なシステム入力、Web検索、ダウンロード、保存、加工、メール配信など
定期的に実施する必要のある手元の作業をとにかくBizrobo!で自動化できる。
当社は年間約30,000時間、約850体のロボ、月間約15,000回の実行回数にまで利用するまでに至りました。
検討者へお勧めするポイント
クライアント型は導入しやすいように思えて、物理的セキュリティや運用面であまりお勧めはしません。
その点、社内サーバをお持ちでしたらBizrobo!をお勧めします。