非公開ユーザー
プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
機能が豊富だが、やや難易度高めなRPAツール
RPAツールで利用
良いポイント
・部品の種類や設定が豊富で、細かな調整が可能
・ポータルサイトのFAQやeラーニングを活用し、一人でも知識習得が可能
・対応するWebサイトやExcelであれば、画面を実際に操作しながら直感的なロボット作成が可能
改善してほしいポイント
・プログラミング用語が散見され、プログラミング未経験者には習得ハードルがやや高い
・一般的に業務でよく使われる機能でも、部品化されていないものがある(フォルダの圧縮等)
・バージョンアップでロボットの呼び方や機能の表記名が変更されることが多々あり、混乱を招く
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・請求書のダウンロード等、定期的に行われる定型的な業務を自動化でき、業務工数削減のみでなく従業員の心理的な負担軽減につながった
・手動での二重転記といった、イージーミスが出やすい業務を確実に行えるようになった
・RPAがある前提で業務を考えるようになり、従業員の意識変革につながった
続きを開く