非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
Synchroidユーザより
RPAツールで利用
良いポイント
ブラウザやExcelをロードした際に、アプリケーションビューを確認しながらロボットの命令を作成できる点が開発効率の面でも評価できる点になります。また、タグの構成要素が解析できているので、特定のタグの範囲でループして抽出できる点も強化できるのではないでしょうか。
改善してほしいポイント
Desktop Automationにおけるアプリケーション認識レベルの悪さは改善の余地があります。様々な開発言語で作られたアプリケーションがあるため、解析できるレベルが異なるのは理解はできていますが、特定のアプリケーションではオブジェクトが認識できない画面があり、ロボット操作を駆使して動作を作っている状況にある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主に様々なデータをチェックすることをRPAに任せることで、ミスがなくなったことや作業時間が短縮されたことが大きなメリットを得られた点だと思う。例えば、毎月の勤務実績を人間が何時間もかけてチェックしていた業務を、ロボットにチェックさせることでチェック漏れがなくなり、人間では何時間もかけていた業務が1時間もかからずにチェックできるようになった。