非公開ユーザー
不動産開発|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
とっつきにくいところはあるが、学習コンテンツが豊富
RPAツールで利用
良いポイント
簡単操作とは言えないが、豊富な機能があり実現したい操作は概ね再現可能で、習熟するほどのめり込むようなアプリケーション。習得には時間が必要だが、入門~応用まで公式の学習コンテンツが豊富に用意されている。特に動画コンテンツが充実しているのも特徴。じっくり腰を据えて取り組む人向け。
改善してほしいポイント
入門コンテンツをなぞれば一通りの操作を作るところまではできるが、安定して稼働する状態にするのに非常に苦労する。安定稼働にかかわる豊富な手段があるのは良いが、これを構築するのは入門編だけでは難しくさらなる学習が必要になる。また、実行ログが見にくく、どこに問題があったのか探るのにも慣れがいる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数のサーバーから複数のファイルを取得する用途で利用を始めたがきっちり動作してくれればその後の処理がスムーズ。API利用ができないシステムはRPAに頼り、その後はiPaasなどを組み合わせることにより、ほぼ人間の操作はいらなくなる。エラー発生時の対応やメンテナンスは必ず発生するため、大きな効果を期待できる業務に絞ることも必要。
検討者へお勧めするポイント
学習コンテンツは日本語で作成されており、毎月ウェビナーも開催されるなどサポートは良いほうだと思います。じっくり取り組む気のある方にはお勧めできると思います。