非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだまだ発展途上

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①エンドユーザーでも開発がしやすい
画面を見ながら開発できるし、ロボットの開発中で前のステップに戻って修正することができるスムーズに開発ができる点が開発経験のない人にとっては便利です。UiPathやWinActorなどでは、ステップを修正するには、ブラウザを立ち上げてそのステップの直前まで実行した画面を表示させてから次のステップを覚えさせる・・・などが必要になりますが、BizRoboではそういうことは不要です。

②サーバー実行型のメリット
 サーバー実行型のメリットは実行時に端末を占有されないですむ、という事もありますが、開発時にもそのメリットは享受できます。DesiginStudioの範囲で開発できるのであれば、別途端末は不要ですし、開発時にブラウザやエクセルを起動する必要もありませんので、ウィンドウを沢山開いておくという必要がないため、すっきり開発ができます。

③E-Learning
最近Bizrobo PortalがリニューアルされてE-Learningが用意されました。紙芝居形式でクリックして先にすすむタイプなので使い勝手はよくありませんが、ないよりは良いと思います。

続きを開く
Ayano Nagano

Ayano Nagano

OFFICIAL VENDER

RPA テクノロジーズ株式会社|製品・サービス開発本部

サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 業務をロボット化することで、メンバーの時間が拘束されなくなったとお役に立ててなによりでございます。 また、開発時のブラウザ構造の認識とステップ移動にかかる時間やサポートの改善のご意見ありがとうございます。 頂いたコメントは、サービスおよび、製品の参考にさせていただきます。その他お気づきの点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。 今後ともよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!