非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
中堅RPAの本命
RPAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
- 中堅規模のRPAとして適した価格帯と安定した稼働
- 画面の操作を模倣することでロボットが作成可能
- 制約も多いが、REST・JavaScript・簡単なスクリプトや正規表現を合わせることで自動化可能業務が非常に増える
改善してほしいポイントは何でしょうか?
- サーバーのみで動かせるロボットとDesktopで動かすロボット開発時のUIおよび実装に若干の差異があり分かりにくいこと
- 展開を考えた場合に、LAN内に管理サーバーが必要になる構成を、UiPathのうにクラウド管理サーバー型で動くように設計変更を考えて欲しい
- Desktopマシンの活用度を上げるため、Trigger機能とQueue機能を追加頂きたい
- 安定稼働をするためのTipsを共有して欲しい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
- 日次・月次レベルのルーティーンワークの完全自動化
- これまでIFできなかったシステム間の連携
- データ取得が難しかったデータの取得・格納・利用
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
- 無償トライアルがあるため、実際に作ってみて、無人で動かしてみると良い。RPA自体、良い意味でも悪い意味でもくせがあるため、その点を理解した方が良い
-狭いエリアで非常に効果があるソリューションなため、数少ない業務をPoCというより一旦腰を据えて実施することを推奨
Ayano Nagano
OFFICIAL VENDERRPA テクノロジーズ株式会社|製品・サービス開発本部
サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 クラウド管理サーバー型で動く設計や安定稼働をするためのTipsの共有などのご提案ありがとうございます。 頂いたコメントは、サービスおよび、製品の参考にさせていただきます。その他お気づきの点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。 今後ともよろしくお願いいたします。