非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
不定形業務から定型業務への置き換えがどんどん進んでおります
RPAツールで利用
良いポイント
フローチャートを見ながら開発ができるので、開発途中に変更したい箇所が出た場合などは、フローが可視化できているので容易にできる。
デスクトップバージョンからサーババージョンにアップグレードし、ロボット稼働のスケジュール化ができるようになりました。
改善してほしいポイント
開発担当者が困った際に対応策はQAサイトが基本となるが、担当者のレベルにより解決できない場合もあるので、開発者支援をもう少し手厚くして頂けると助かります。(ユーザーのスキルアップも必要ですが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・OCRと連携させることにより、複数名の事務担当者が毎日3~4時間かけていた基幹システムへの入力作業が90%程度削減できた。
・チラシに掲載する情報のとりまとめ、チラシとウェブサイトとの連携のためのURL管理などの裏方作業は自動化できたので、チラシやウェブサイトのデザインや掲載商品などの「考える仕事」に多く時間を割くようにできるようになった。
・勤怠管理システムから個人別就業時間をエクスポートしエクセルマクロで個人別残業時間推移リストを作成、それを部署管理者にメールにて定期配信を自動化。人事担当者は、要注意社員と話し合いしたり部署管理者と改善について協議したりする時間が捻出できるようになった。
・他、ルーティンワークは自動化が進み、空いた時間で、不定型業務を定型業務に置き換えるための時間が確保できる。置き換えた定型業務は、また自動化できるので、さらに効率化ができるようになった。
Ayano Nagano
OFFICIAL VENDERRPA テクノロジーズ株式会社|製品・サービス開発本部
サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 ロボットをOCRと連携させることにより、基幹システムへの入力作業が90%程度削減できたなど、お役に立てて嬉しく思います。 また、開発者支援が充実しているとのご意見ありがとうございます。 頂いたコメントは、サービスおよび、製品改善の参考にさせていただきます。 その他お気づきの点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。 今後ともよろしくお願いいたします。